fc2ブログ

世界ランキング統計局

政治、経済、ビジネス、社会、文化など、世界の様々な分野のランキングデータ・統計情報をお伝えします

   

スポンサードリンク

過去の記事検索

カスタム検索

このサイトについて

Twitter Facebook



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク

世界ランキング カテゴリ

スポンサードリンク






ランキング

QRコード

QR



世界の軍事企業 売上高ランキング(2010年)【ストックホルム国際平和研究所】

2012/11/03(土) 19:44:17

FEATURE_33_convert_20121105102008.jpeg

「世界の軍事企業 売上高ランキング」1位の「ロッキード・マーティン社」の航空機組み立て工場  





【データ入力日】2012年10月29日

【カテゴリ】軍事」「企業・ビジネス
      「経済(貿易)

【出典】ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)







 2012年2月27日、スウェーデンのストックホルムにある国際平和に関する研究機関「ストックホルム国際平和研究所SIPRI - Stockholm International Peace Research Institute)」は、2010年の武器製造と軍事サービス企業の売上高について、中国を除く世界の上位100社のリスト(The SIPRI Top 100)を発表した。
 上位100社の総売上高は4111億ドル(32兆8880億円)で、統計を始めた2002年と比べ60%増え、2010年は最高を記録した。


 SIPRIよると、1位はアメリカの「ロッキード・マーティン」で軍事部門の売上高は357億ドル(2兆8584億円)、2位はイギリスの「BAEシステムズ」で328億ドル(2兆6304億円)、3位はアメリカの「ボーイング」で313億ドル(2兆5088億円)と続き、上位10社のうち7社がアメリカの企業で占められた。また、上位100社ではアメリカの企業は44社で、総売上高の60%を占めている。

 上位100社にランクインした日本の企業は、25位「三菱重工」で29億ドル(2368億円)、57位「IHIグループ」で13億ドル(1064億円)、64位「三菱電機」で11億ドル(928億円)、68位「川崎重工」で10億ドル(816億円)、70位「NEC」で9億ドル(784億円)となっている。

 日本の場合は「武器輸出三原則」により輸出が事実上できないため、製造は全て国内向けとなっている。加えて、他国との共同開発・生産も禁止されている。そのため、日本の企業はスケール・メリットを活かすことができず、高コスト体質となり、研究開発や技術力の面でも他国に遅れを取ってしまうとの懸念が出てきた。そのような状況下で、政府が昨年12月に発表した武器輸出三原則の緩和には、経済界から歓迎の声が上がっている。

 防衛産業は裾野が広いため、今回の緩和による産業界全体の活性化や、技術力・国際競争力の向上などが期待されている。




世界の軍事企業 売上高ランキング TOP100 (2010年)

順位
※1
企業 主要分野 兵器の売上高※2
(100万USドル)
総売上高※2
(100万USドル)
総売上高
に占める
兵器売上高
の割合
1 Lockheed Martin
ロッキード・マーティン
アメリカ アメリカ 航空機
電子機器
ミサイル・宇宙
35,730
(2兆8584億円)
45,803
(3兆6642億円)
78%
2 BAE Systems
BAEシステムズ
イギリス イギリス 銃砲・航空機
電子機器・艦船
ミサイル
軍用車両
小火器/弾薬
32,880
(2兆6304億円)
34,609
(2兆7687億円)
95%
3 Boeing
ボーイング
アメリカ アメリカ 航空機
電子機器
ミサイル・宇宙
31,360
(2兆5088億円)
64,306
(5兆1444億円)
49%
4 Northrop Grumman
ノースロップ・グラマン
アメリカ アメリカ 航空機 ・艦船
電子機器
ミサイル ・宇宙
28,150
(2兆2520億円)
34,757
(2兆7805億円)
81%
5 General Dynamics
ジェネラル・ダイナミクス
アメリカ アメリカ 銃砲 ・電子機器
軍用車両・艦船
小火器/弾薬
23,940
(1兆9152億円)
32,466
(2兆5972億円)
74%
6 Raytheon
レイセオン
アメリカ アメリカ 電子機器
ミサイル
22,980
(1兆8384億円)
25,183
(2兆0146億円)
91%
S BAE Systems Inc.
(BAE Systems, UK)

BAEシステムズ
(BAEシステムズ, UK)
アメリカ アメリカ 銃砲・電子機器
軍用車両
小火器/弾薬
17,900
(1兆4320億円)
17,903
(1兆4322億円)
100%
7 EADS
EU.png ヨーロッパ 航空機
電子機器
ミサイル・宇宙
16,360
(1兆3088億円)
60,599
(4兆8479億円)
27%
8 Finmeccanica
フィンメッカニカ
イタリア イタリア 航空機・銃砲
電子機器
ミサイル
軍用車両
小火器/弾薬
14,410
(1兆1528億円)
24,762
(1兆9809億円)
58%
9 L-3 Communications
L-3 コミュニケーションズ
アメリカ アメリカ 電子機器
サービス
13,070
(1兆0456億円)
15,680
(1兆2544億円)
83%
10 United Technologies
ユナイテッド・
テクノロジーズ
アメリカ アメリカ 航空機
電子機器
エンジン
11,410
(9128億円)
54,326
(4兆3460億円)
21%
11 Thales
タレス
フランス フランス 銃砲・電子機器
ミサイル
軍用車両・艦船
小火器/弾薬
9,950
(7960億円)
17,384
(1兆3907億円)
57%
12 SAIC アメリカ アメリカ サービス・部材 8,230
(6584億円)
11,117
(8893億円)
74%
13 Oshkosh Truck
オシュコシュ・トラック
アメリカ アメリカ 軍用車両 7,080
(5664億円)
9,842
(7873億円)
72%
14 Computer Sciences
Corp.

コンピュータ・サイエンス
・コーポレーション
アメリカ アメリカ サービス 5,940
(4752億円)
16,042
(1兆2833億円)
37%
15 Honeywell
ハネウェル
アメリカ アメリカ 電子機器 5,400
(4320億円)
33,370
(2兆6696億円)
16%
16 Safran
サフラン
フランス フランス 電子機器 4,800
(3840億円)
14,252
(1兆1401億円)
34%
S Sikorsky
(United Technologies)

シコルスキー
(ユナイテッド・
テクノロジーズ)
アメリカ アメリカ 航空機 4,530
(3624億円)
6,684
(5347億円)
68%
17 Rolls-Royce
ロールス・ロイス
イギリス イギリス エンジン 4,330
(3464億円)
16,794
(1兆3435億円)
26%
18 General Electric
(ゼネラル・
エレクトリック)
アメリカ アメリカ エンジン 4,300
(3440億円)
150,211
(12兆0168億円)
3%
S Pratt & Whitney
(United Technologies)

プラット・アンド・
ホイットニー
(ユナイテッド・
テクノロジーズ)
アメリカ アメリカ エンジン 4,080
(3264億円)
12,935
(1兆0348億円)
32%
19 ITT Corp.
ITT コーポレーション
アメリカ アメリカ 電子機器 4,000
(3200億円)
10,995
(8796億円)
36%
20 Almaz-Antei
アルマズ・アンテイ
ロシア ロシア ミサイル 3,950
(3160億円)
4,436
(3548億円)
89%
S MBDA
(BAE Systems,
UK/EADS,
trans-European/
Finmeccanica, Italy)

(BAE システムズ,
UK/EADS,
欧州/フィンメッカニカ,
イタリア)
EU.png ヨーロッパ ミサイル 3,710
(2968億円)
3,709
(2967億円)
100%
21 United Aircraft Corp.
統一航空機製造会社
ロシア ロシア 航空機 3,440
(2752億円)
4,222
(3377億円)
82%
22 DCNS
フランス フランス 艦船 3,320
(2656億円)
3,315
(2652億円)
100%
23 KBR
アメリカ アメリカ サービス 3,310
(2648億円)
10,099
(8079億円)
33%
24 URS Corp.
URS コーポレーション
アメリカ アメリカ 電子機器 3,030
(2424億円)
9,177
(7314億円)
33%
25 Mitsubishi
Heavy Industries

三菱重工
日本国旗f 日本 航空機・艦船
ミサイル
軍用車両
2,960
(2368億円)
33,080
(2兆6464億円)
9%
S Eurocopter Group
(EADS,
trans-European)

ユーロコプター・グループ
(EADS, 欧州)
フランス フランス 航空機 2,940
(2352億円)
6,397
(5117億円)
46%
S AgustaWestland
(Finmeccanica)

アグスタウェストランド
(フィンメッカニカ)
イタリア イタリア 航空機 2,920
(2336億円)
4,827
(3861億円)
61%
26 Alliant Techsystems
アライアント・
テックシステムズ
アメリカ アメリカ 小火器/弾薬 2,870
(2296億円)
4,842
(3873億円)
59%
27 Rockwell Collins
ロックウェル・コリンズ
アメリカ アメリカ 電子機器 2,860
(2288億円)
4,665
(3732億円)
61%
28 Saab
(サーブ)
スウェーデン スウェーデン 航空機
電子機器
ミサイル
2,780
(2224億円)
3,390
(2712億円)
82%
29 Babcock
International Group

バブコック・
インターナショナル・
グループ
イギリス イギリス サービス
艦船
2,770
(2216億円)
4,475
(3580億円)
62%
30 Textron
テキストロン
アメリカ アメリカ 航空機
電子機器
エンジン
軍用車両
2,740
(2192億円)
10,525
(8420億円)
26%
31 Rheinmetall
ラインメタル
ドイツ ドイツ 銃砲・電子機器
軍用車両
小火器/弾薬
2,660
(2128億円)
5,283
(4226億円)
50%
32 Hewlett-Packard
ヒューレット・パッカード
アメリカ アメリカ サービス 2,570
(2056億円)
126,033
(10兆0826億円)
2%
33 ManTech
International Corp.

マンテック・
インターナショナル
アメリカ アメリカ サービス 2,490
(1992億円)
2,604
(2083億円)
96%
34 Hindustan Aeronautics
ヒンドスタン航空機
インド インド 航空機
ミサイル
2,480
(1984億円)
2,756
(2204億円)
90%
35 Elbit Systems
エルビット・システムズ
イスラエル イスラエル 電子機器 2,480
(1984億円)
2,607
(2085億円)
95%
S EADS Astrium
(EADS,
trans-European)

EADS アストリアム
(EADS, 欧州)
フランス フランス 宇宙 2,450
(1960億円)
6,626
(5300億円)
37%
36 Navistar
ナビスター
アメリカ アメリカ 軍用車両 2,410
(1928億円)
12,145
(9兆7160億円)
20%
37 Israel
Aerospace Industries

イスラエル・
エアロスペース・
インダストリーズ
イスラエル イスラエル 航空機
電子機器
ミサイル
2,400
(1920億円)
3,150
(2520億円)
76%
38 DynCorp International
(Cerberus Capital)

ダインコープ・
インターナショナル
(サーベラス・キャピタル)
アメリカ アメリカ サービス 2,390
(1912億円)
3,387
(2709億円)
71%
39 CACI International
CACI インターナショナル
アメリカ アメリカ サービス 2,320
(1856億円)
3,149
(2519億円)
74%
40 Cobham
コバム
イギリス イギリス 部材 2,260
(1808億円)
2,941
(2352億円)
77%
41 Goodrich
グッドリッチ
アメリカ アメリカ 部材 2,230
(1784億円)
6,967
(5573億円)
11%
42 CEA フランス フランス その他 2,200
(1760億円)
5,485
(4388億円)
40%
S MBDA France
(MBDA,
trans-European)

MBDA フランス
(MBDA, 欧州)
フランス フランス ミサイル 2,190
(1752億円)
2,187
(1749億円)
100%
43 Harris
ハリス
アメリカ アメリカ 電子機器 2,130
(1704億円)
5,206
(4164億円)
41%
44 Serco
セルコ
イギリス イギリス サービス 2,130
(1704億円)
6,688
(5350億円)
32%
45 Navantia
ナバンティア
スペイン スペイン 艦船 2,010
(1608億円)
2,102
(1681億円)
96%
46 Indian
Ordnance Factories

インディアン・
オードナンス・ファクトリー
インド インド 銃砲
小火器/弾薬
1,960
(1568億円)
2,451
(1960億円)
80%
S Alenia Aeronautica
(Finmeccanica)

アレニア・エアロノーティカ
(フィンメッカニカ)
イタリア イタリア 航空機 1,920
(1536億円)
2,861
(2288億円)
67%
47 Vertolety Rossii
(OPK Oboronoprom)

ヴェルトリョートゥイ
・ロシー
ロシア ロシア 航空機 1,910
(1528億円)
2,677
(2141億円)
71%
48 AM General
AM ジェネラル
アメリカ アメリカ 軍用車両 1,900
(1520億円)
- -
49 ST Engineering
(Temasek)

ST エンジニアリング
(テマセク)
シンガポール シンガポール 航空機
電子機器
軍用車両・艦船
小火器/弾薬
1,750
(1400億円)
4,384
(3507億円)
40%
50 QinetiQ
キネティック
イギリス イギリス サービス 1,730
(1384億円)
2,512
(2009億円)
69%
51 United Shipbuilding
Corp.

統一造船会社
ロシア ロシア 艦船 1,650
(1320億円)
2,359
(1887億円)
70%
52 Krauss-Maffei
Wegmann

クラウス=マッファイ・
ヴェーグマン
ドイツ ドイツ 軍用車両 1,590
(1272億円)
1,693
(1354億円)
94%
53 Kongsberg Gruppen
コングスベルグ・グルッペン
ノルウェーノルウェー 電子機器
ミサイル
小火器/弾薬
1,500
(1200億円)
2,564
(2051億円)
58%
54 Rafael
ラファエル
イスラエル イスラエル 航空機
ミサイル
小火器/弾薬
その他
1,470
(1176億円)
1,500
(1200億円)
98%
55 Nexter
ネクスター
フランス フランス 銃砲・軍用車両
小火器/弾薬
1,430
(1144億円)
1,425
(1140億円)
100%
S BAE Systems Australia
(BAE Systems,UK)

BAE システムズ・
オーストラリア
(BAE システムズ, UK)
オーストラリア 豪州 航空機・艦船 1,380
(1104億円)
1,376
(1100億円)
100%
S Sukhoi
(United Aircraft Corp.)

スホーイ
(統一航空機製造会社)
ロシア ロシア 航空機 1,360
(1088億円)
1,466
(1172億円)
100%
56 ThyssenKrupp
ティッセンクルップ
ドイツ ドイツ 艦船 1,340
(1072億円)
56,452
(4兆5161億円)
93%
S Irkut Corp.
(United Aircraft Corp.)

イルクート
(統一航空機製造会社)
ロシア ロシア 航空機 1,330
(1064億円)
1,548
(1238億円)
2%
57 IHI Group
IHIグループ
日本国旗f 日本 エンジン・艦船 1,330
(1064億円)
13,526
(1兆0820億円)
10%
58 Agility
アジリティ
クウェート クウェート サービス 1,310
(1048億円)
5,596
(4476億円)
23%
59 Fluor
フルーア
アメリカ アメリカ サービス 1,300
(1040億円)
20,849
(1兆6679億円)
6%
60 Samsung
サムスン
韓国 韓国 銃砲・電子機器
エンジン
軍用車両・艦船
1,290
(1032億円)
133,756
(10兆7004億円)
1%
61 Groupe Dassault
グループ・ダッソー
フランス フランス 航空機 1,270
(1016億円)
5,546
(4436億円)
23%
62 United Engine Corp.
ユナイテッド・エンジン・
コーポレーション
ロシア ロシア エンジン 1,250
(1000億円)
2,805
(2244億円)
44%
S Sevmash
(United Shipbuilding
Corp.)

セヴマシュ
(統一造船会社)
ロシア ロシア 艦船 1,240
(992億円)
1,381
(1104億円)
90%
63 Diehl
ディール
ドイツ ドイツ ミサイル
小火器/弾薬
1,210
(968億円)
3,609
(2887億円)
34%
64 Mitsubishi Electric
三菱電機
日本国旗f 日本 電子機器
ミサイル
1,160
(928億円)
41,528
(3兆3222億円)
3%
65 Triumph Group
トライアンフ・グループ
アメリカ アメリカ 航空機・部材
サービス
1,080
(864億円)
2,905
(2324億円)
37%
S Thales Nederland
(Thales, France)

タレス・ネザーランド
(タレス・フランス)
オランダ オランダ 電子機器 1,060
(848億円)
1,062
(849億円)
100%
66 GKN イギリス イギリス 部材 1,050
(840億円)
8,391
(6712億円)
13%
S Samsung Techwin
(Samsung)

サムスンテックウィン
(サムスン)
韓国 韓国 砲兵・電子機器
エンジン
軍用車両
1,030
(824億円)
2,249
(1799億円)
46%
67 Jacobs
Engineering Group

ジェイコブズ・
エンジニアリング・グループ
アメリカ アメリカ サービス 1,020
(816億円)
9,915
(732億円)
10%
68 Kawasaki
Heavy Industries

川崎重工
日本国旗f 日本 航空機
エンジン
ミサイル・艦船
1,020
(816億円)
13,978
(1兆1182億円)
7%
69 TRV Corp.
TRV コーポレーション
ロシア ロシア ミサイル 1,010
(808億円)
1,120
(896億円)
90%
70 NEC 日本国旗f 日本 電子機器 980
(784億円)
35,491
(2兆8392億円)
3%
71 Bharat Electronics
バーラト・エレクトロニクス
インド インド 電子機器 970
(776億円)
1,214
(971億円)
80%
72 Moog
ムーグ
アメリカ アメリカ 部材 960
(768億円)
2,114
(1691億円)
46%
73 Fincantieri
フィンカンティエリ
イタリア イタリア 艦船 940
(752億円)
3,809
(3047億円)
25%
S IHI Marine United
(IHI Group)

アイ・エイチ・アイ
マリンユナイテッド
(IHI グループ)
日本国旗f 日本 艦船 890
(712億円)
2,163
(1730億円)
41%
74 Chemring Group
ケムリング・グループ
イギリス イギリス 小火器/弾薬 890
(712億円)
923
(738億円)
96%
75 Ultra Electronics
ウルトラ・エレクトロニクス
イギリス イギリス 電子機器 880
(704億円)
1,097
(8776億円)
80%
76 CAE カナダ カナダ 電子機器 840
(672億円)
1,582
(1265億円)
53%
77 RUAG スイス スイス 航空機・砲
エンジン
小火器/弾薬
830
(664億円)
1,722
(1377億円)
48%
S Selex Galileo
(Finmeccanica)

セレックス・ガリレオ
(フィンメッカニカ)
イタリア イタリア 電子機器 820
(656億円)
899
(719億円)
91%
78 Shaw Group
ショー・グループ
アメリカ アメリカ サービス 810
(648億円)
7,001
(5600億円)
12%
79 LIG Nex1 韓国 韓国 電子機器 810
(648億円)
822
(657億円)
99%
80 Precision Castparts
Corp.

プレシジョン・
キャストパーツ
アメリカ アメリカ 部材 810
(648億円)
6,220
(4976億円)
13%
81 Cubic Corp.
キュービック・
コーポレーション
アメリカ アメリカ 部材・その他 810
(648億円)
1,194
(955億円)
68%
82 Meggitt
メジット
イギリス イギリス 部材・その他 780
(624億円)
1,796
(1436億円)
44%
83 Hawker Beechcraft
ホーカー・ビーチクラフト
アメリカ アメリカ 航空機 780
(624億円)
2,805
(2244億円)
28%
84 Indra
インドラ
スペイン スペイン 電子機器 780
(624億円)
3,387
(2709億円)
23%
85 Curtiss-Wright Corp.
カーチス・ライト・
コーポレーション
アメリカ アメリカ 部材 780
(624億円)
1,893
(1514億円)
41%
86 Alion Science
and Technology

アリオン・サイエンス・
アンド・テクノロジー
アメリカ アメリカ サービス 770
(616億円)
834
(667億円)
93%
87 Aselsan
アセルサン
トルコ トルコ 電子機器 760
(608億円)
792
(633億円)
97%
S Selex Communications
(Finmeccanica)

セレックス・
コミュニケーション
(フィンメッカニカ)
イタリア イタリア 部材 750
(600億円)
943
(754億円)
80%
88 Mitre
マイター
アメリカ アメリカ サービス 740
(592億円)
1,310
(1048億円)
57%
89 Uralvagonzavod
ウラルヴァゴンザヴォート
ロシア ロシア 軍用車両 730
(584億円)
1,814
(1451億円)
40%
90 SRA International
SRA インターナショナル
アメリカ アメリカ 電子機器 700
(560億円)
1,667
(1333億円)
42%
91 Esterline Technologies
エスターライン・
テクノロジーズ
アメリカ アメリカ 部材 690
(552億円)
1,527
(1221億円)
45%
92 MMPP Salyut
MMPP サリュート
ロシア ロシア 部材 690
(552億円)
721
(576億円)
95%
S Thales Australia
(Thales, France)

タレス・オーストラリア
(タレス・フランス)
オーストラリア 豪州 銃砲・電子機器
ミサイル
軍用車両・艦船
小型武器/弾薬
680
(544億円)
681
(544億円)
100%
93 VSE Corp.
VSE コーポレーション
アメリカ アメリカ サービス 680
(544億円)
866
(692億円)
78%
94 Embraer
エンブラエル
ブラジル ブラジル 航空機 670
(536億円)
5,364
(4291億円)
12%
95 Teledyne Technologies
テレダイン・テクノロジーズ
アメリカ アメリカ 電子機器 670
(536億円)
1,644
(1315億円)
41%
96 Patria
パトリア
フィンランド フィンランド 航空機
軍用車両
小型武器/弾薬
660
(528億円)
747
(597億円)
88%
97 Force Protection
フォース・プロテクション
アメリカ アメリカ 軍用車両 660
(528億円)
656
(524億円)
100%
98 AAR Corp.
AAR コーポレーション
アメリカ アメリカ サービス 650
(520億円)
1,352
(1081億円)
48%
99 GenCorp
ジェンコープ
アメリカ アメリカ 電子機器
エンジン
650
(520億円)
838
(670億円)
77%
S MBDA Italia
(MBDA,
trans-European)

MBDA イタリア
(MBDA, 欧州)
イタリア イタリア ミサイル 640
(512億円)
644
(515億円)
100%
100 MTU Aero Engines
MTUアエロエンジンズ
ドイツ ドイツ エンジン 640
(512億円)
3,586
(2868億円)
18%
S Raytheon Australia
(Raytheon, USA)

レイセオン・オーストラリア
(レイセオン USA)
オーストラリア 豪州 部材 640
(512億円)
641
(512億円)
100%

※1 順位の「S」は子会社を意味する
※2 下段の()内は日本円換算。1USドル=80円で計算





 



【関連記事】

 軍事費 支出額・GDP比 国別ランキング(2011年)【ストックホルム国際平和研究所】

 武器の輸出額・輸入額 国別ランキング(2011年)【ストックホルム国際平和研究所】

 世界の核兵器の数 国別ランキング(2012年)【ストックホルム国際平和研究所】

 「世界の軍事力ランキング」国別の現役兵力/軍人数(2012年)【国際戦略研究所】

 「世界の軍事力ランキング」戦車の国別保有数(2012年)【国際戦略研究所】

 「世界の軍事力ランキング」戦闘機の国別保有機数(2012年)【国際戦略研究所】

 「世界の軍事力ランキング」戦闘艦の国別保有隻数(2012年)【国際戦略研究所】

 「世界の軍事力ランキング」イージス艦の保有国一覧(2012年)【国際戦略研究所】

 「世界の軍事力ランキング」空母の国別保有隻数(2012年)【国際戦略研究所】

 「世界の軍事力ランキング」潜水艦の国別保有隻数(2012年)【国際戦略研究所】

 「世界の軍事力ランキング」軍事偵察衛星の運用数(2012年)【国際戦略研究所】

 「軍事力比較」日本・中国・韓国・北朝鮮・アメリカ・ロシア(2012年)

 アメリカ軍の駐留人数が多い国ランキング(2011年)【アメリカ国防総省】

 世界の「平和な国」ランキング(2012年)【世界平和度指数(GPI)】



【関連サイト】

 ストックホルム国際平和研究所(SIPRI - Stockholm International Peace Research Institute)

 日本経済団体連合会「防衛産業の生産・技術基盤の維持・強化に向けて」2012年8月



【関連報道】

 「欧米防衛産業、再編に活路 国防予算減り新興国開拓」2012年9月24日 日本経済新聞

 「日本との武器共同開発を決めたイギリス防衛産業界の現状」2012年4月25日 マイナビニュース

 「武器三原則緩和 残る安保の宿題も見直せ」2011年12月29日 産経新聞

 「政府、武器輸出三原則を緩和 共同開発可能に」2011年12月27日 日本経済新聞

 「成長著しい韓国の防衛産業と停滞する日本-制約が多すぎる研究開発体制の見直しを」2011年10月25日 JBPRESS

 「三菱重工にサイバー攻撃 防衛・原発関連など11拠点 - 産業スパイの可能性も」2011年9月19日 日本経済新聞



【関連書籍(Amazon)】

 「ロッキード・マーティン 巨大軍需産業の内幕」ウィリアム・D. ハートゥング 著 2012年9月13日 草思社

 「誰も語らなかった防衛産業」桜林 美佐 著 2010年8月2日 並木書房

 「アメリカの巨大軍需産業」› 広瀬 隆 著 2001年4月17日 集英社








世界ランキング統計局 TOPへ 世界ランキング統計情報の一覧へ


軍事TB:0CM:0
<< 世界の核兵器の数 国別ランキング(2012年)【ストックホルム国際平和研究所】ホーム全記事一覧武器の輸出額・輸入額 国別ランキング(2011年)【ストックホルム国際平和研究所】 >>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://10rank.blog.fc2.com/tb.php/97-71db01b4

Copyright(C) 2006 世界ランキング統計局 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.