fc2ブログ

世界ランキング統計局

政治、経済、ビジネス、社会、文化など、世界の様々な分野のランキングデータ・統計情報をお伝えします

   

スポンサードリンク

過去の記事検索

カスタム検索

このサイトについて

Twitter Facebook



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク

世界ランキング カテゴリ

スポンサードリンク






ランキング

QRコード

QR



世界で最も評判のいい国ランキング(2012年)【レピュテーション社】

2012/10/16(火) 01:24:01

People-talking-on-couch_convert_20121016120658.jpeg

 





【データ入力日】2012年10月13日

【カテゴリ】国家指標(国の評判)

【出典】レピュテーション・インスティテュート社





 「日本は世界からどう評価されているのだろう?

 誰もが少なからず関心のあるテーマではないだろうか?


 2012年9月20日、アメリカの経営コンサルティング会社「レピュテーション・インスティテュート社(Reputation Institute)」が、「世界で最も評判のいい国ランキング(2012 Country RepTrak)」の2012年版を発表し、1位にカナダが選ばれた。

 レピュテーション・インスティテュート社は、1997年に設立され、アメリカを拠点に世界30ヶ国にオフィスを持つ経営コンサルティング会社の大手である。主に企業の評判や価値、ブランド力を調査・分析し経営戦略を提示している。


 今回発表された「評判のいい国ランキング」は、世界50ヶ国(地域)を対象に、その国の「経済」「魅力」「政治」の3つのカテゴリを軸に、世界各国の3万6000人からの評価・評判を数値化しランキングにしており、1999年の調査開始以来、毎年公表されている。

 評価における3つのカテゴリは、さらに16の項目に細分化されており、それを基に総合的に評価される。その評価基準は以下の通り。


 Advanced Economy(先進的経済)

  ・Produces high quality products and services(高品質の製品とサービス)
  ・Has many well-known brands(知名度の高いブランドを持っている)
  ・Important contributor to global culture(グローバルカルチャーに重要な貢献をする人)
  ・Technologically advanced(科学技術の先進性)
  ・Well-educated and reliable workforce(教育水準が高く信頼できる労働力)
  ・Values education(価値教育)

 Appealing Environment(魅力的な環境)

  ・Beautiful country(美しい国)
  ・Enjoyable country(楽しい国)
  ・Offers an appealing lifestyle(魅力的なライフスタイルの提供)
  ・The people are friendly and welcoming(フレンドリーで好意的な人々)

 Effective Government(有効的な政府)

  ・Offers a favorable environment for doing business(好ましいビジネス環境の提供)
  ・Run by an effective government (有効的な政府による管理・統治)
  ・Has adopted progressive social and economic policies (革新的な社会・経済政策を取入れている)
  ・Responsible participant in the global community(国際社会において信頼できる参加者である)
  ・Is a safe place(治安の良さ)
  ・Operates efficiently(効率的な働き)



 2012年のランキングでは、1位にカナダ、2位オーストラリア、3位スウェーデンが選ばれた。また、トップ10にはスイスノルウェーニュージーランドフィンランドデンマークオーストリアオランダがランクインしている。これら高評価を得た国のほとんどが北欧やオセアニアの国で占められている。

 日本は12位で、アジアトップ。他にはアジアでは、20位にシンガポール、22位にタイ、28位に台湾、31位に韓国、43位に中国などが付けている。
 なお、ワースト3にはイラクイランパキスタンが選ばれている。


 高評価を受けている国は、一人当たりのGDPが高い、政治が安定している、高いレベルで自由と民主主義が保証されている、教育水準が高い、魅力的な文化を発信している、などの共通点があり、それらが「なんとなくイメージの良い国・高感度の高い国」という評判につながっている。
 レピュテーション・インスティテュート社は、それらの良い評判は、外国企業の誘致をはじめ、観光客や高度な人材の受け入れに結びつくなど、経済にもプラスの影響があると分析している。




 世界で最も評判のいい国 / 悪い国ランキング(2012年)

2012年 2011年 2010年 2009年
順位 スコア 順位 スコア 順位 スコア 順位 スコア
カナダ カナダ 1 77.77 1 74.76 2 75.65 2 73.19
オーストラリア オーストラリア 2 75.21 3 74.25 3 75.60 3 72.54
スウェーデン スウェーデン 3 75.16 2 74.66 1 76.33 4 71.67
スイス スイス 4 74.78 4 74.16 4 75.30 1 73.24
ノルウェー ノルウェー 5 73.90 6 73.09 5 74.36 5 70.63
ニュージーランド ニュージーランド 6 72.94 5 73.12 - - - -
フィンランド フィンランド 7 72.05 8 70.51 6 73.06 6 68.31
デンマーク デンマーク 8 71.72 7 71.93 7 72.21 7 67.54
オーストリア オーストリア 9 70.55 9 69.43 8 68.95 9 66.07
オランダ オランダ 10 69.52 10 68.69 9 68.43 8 67.19
ドイツ ドイツ 11 66.32 11 68.32 11 68.01 16 61.38
日本国旗f 日本 12 66.25 12 67.23 13 66.23 17 61.03
ベルギー ベルギー 13 65.74 13 65.57 10 68.04 15 62.34
イギリス イギリス 14 65.71 15 64.24 15 65.30 13 63.00
アイルランド アイルランド 15 65.68 17 63.55 14 66.14 11 65.22
スペイン スペイン 16 63.38 16 63.68 12 67.50 10 65.43
フランス フランス 17 61.16 18 62.14 18 62.67 18 58.74
イタリア イタリア 18 59.00 14 64.61 16 64.92 12 63.12
ポルトガル ポルトガル 19 57.09 19 58.12 19 61.77 19 58.37
シンガポール シンガポール 20 56.67 20 58.00 20 55.83 21 51.65
ブラジル ブラジル 21 55.39 22 54.56 21 55.54 20 53.47
タイ タイ 22 53.95 30 49.91 26 50.97 23 48.57
アメリカ アメリカ 23 53.94 23 52.87 22 53.46 26 48.19
ペルー ペルー 24 53.37 28 50.18 27 49.41 - -
インド インド 25 51.93 27 50.29 24 51.80 22 50.40
ポーランド ポーランド 26 51.85 26 50.87 23 52.15 25 48.36
アルゼンチン アルゼンチン 27 51.38 24 52.02 - - - -
台湾 台湾 28 51.13 25 51.35 25 51.34 27 47.13
アラブ首長国連邦 国旗 アラブ首長国連邦 29 50.61 29 49.95 - - - -
プエルトリコ プエルトリコ 30 49.17 32 47.41 - - - -
韓国 韓国 31 47.78 34 46.58 31 45.40 31 42.21
チリ チリ 32 47.57 31 49.75 30 45.92 28 45.27
南アフリカ 南アフリカ 33 47.53 33 46.74 32 44.60 30 44.27
メキシコ メキシコ 34 45.51 35 45.99 28 47.88 24 48.42
ハイチ ハイチ 35 44.80 42 41.83 - - - -
ベネズエラ ベネズエラ 36 44.47 38 45.39 34 43.38 - -
トルコ トルコ 37 44.38 36 45.98 29 47.07 29 44.77
ギリシャ ギリシャ 38 43.33 21 55.77 17 64.81 14 62.54
エジプトエジプト 39 43.19 37 45.92 - - - -
イスラエル イスラエル 40 42.97 41 41.87 33 43.74 - -
ボリビア ボリビア 41 41.97 39 42.37 - - - -
ウクライナ ウクライナ 42 41.79 40 42.17 35 41.61 32 38.97
中国 中国 43 39.72 43 40.70 37 38.42 33 38.12
コロンビア コロンビア 44 37.46 46 37.08 38 35.77 35 32.46
ロシア ロシア 45 36.77 45 38.64 36 39.64 34 36.09
サウジアラビア 国旗 サウジアラビア 46 36.74 44 38.83 - - - -
ナイジェリア ナイジェリア 47 31.54 47 30.91 - - - -
パキスタン パキスタン 48 26.59 48 27.17 - - - -
イラン イラン 49 21.34 49 22.65 39 20.28 - -
イラク イラク 50 20.32 50 21.78 - - - -





 



【関連記事】

 「世界に良い影響与えている国」ランキング(2012年)【英BBC 世論調査】


【関連サイト】

 レピュテーション・インスティテュート社(Reputation Institute)



【関連サイト】

 「Which country has the best reputation?」2012年9月20日 CNNGo.com

 「カナダ、「世界で最も観光したい国」に、イメージ調査で」2012年9月22日 Travel Vision(トラベルビジョン)

 「世界の評判ランキング、韓国34位日本12位「日本に及ばず」=韓国」2011年9月30日 サーチナ

 「世界国別評判ランキング発表 / 1位はカナダ、日本は12位、韓国34位」2011年9月28日 ロケットニュース24









世界ランキング統計局 TOPへ 世界ランキング統計情報の一覧へ


国の評判TB:0CM:0
<< 「経済自由度指数」 国別ランキング(2012年)【ヘリテージ財団】ホーム全記事一覧「日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング」(2010年)【観光庁】 >>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://10rank.blog.fc2.com/tb.php/86-5b80403e

Copyright(C) 2006 世界ランキング統計局 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.