fc2ブログ

世界ランキング統計局

政治、経済、ビジネス、社会、文化など、世界の様々な分野のランキングデータ・統計情報をお伝えします

   

スポンサードリンク

過去の記事検索

カスタム検索

このサイトについて

Twitter Facebook



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク

世界ランキング カテゴリ

スポンサードリンク






ランキング

QRコード

QR



「日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング」(2010年)【観光庁】

2012/10/14(日) 20:53:28

travel-guide-where-to-go.jpeg

 





【データ入力日】2012年10月11日

【カテゴリ】観光」「レジャー」「航空会社

【出典】観光庁






 日本人が旅行やビジネスなどで最も多く訪問する国、人気の旅行先はどこの国なのだろうか?

 「日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング(2010年)」は、観光庁が発行する「観光白書 2012年版」の「日本人海外旅行者の国・地域別訪問者数(受入国(地域)統計)」を基に、2010年の一年間に日本人が訪問した国・地域を訪問者数が多い順にまとめたものである。

 この数値は、世界観光機関(UNWTO)や、各国政府観光局、統計局の発表する数値を基に、日本政府観光局(JNTO)が作成し、観光白書に掲載されたもので、対象国は、日本人訪問者数が概ね5,000人を越える国・地域となっている。
 ただし、国・地域によって集計基準に違いがあるため、比較において厳密な統計にはならず、数値と順位には若干の差異がある可能性に留意されたい。


 2010年、日本人が最も多く訪問した国1位は中国で、373万人だった。
 緊密化する日中の経済関係により商用の渡航が増えたことや、同年5月から10月にかけて開催された上海万博により観光客が増えたこと、さらに日中間で新規に就航する航空便が増えたことなどが要因で、前年(2009年)比で、12.5%増となった。

 2位はアメリカ338万人、次いで3位は韓国302万人となった。

 アメリカは歴史的な円高ドル安により、前年比16.0%増となった一方、ウォン安が続くはずの韓国は-1.0%と微減する結果となった。


 2010年は前年のリーマンショックや金融危機の影響が幾分和らいだため、日本人出国者数1663万人で、前年比7.7%増となった。




表1 【世界】日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング TOP20

順位 訪問先の国・地域 地域 日本人訪問者数
(単位:人)
前年比
2009年/2010年
2009年 2010年
- 日本人出国者総数 - 15,445,684 16,637,224 7.7%
 1  中国 中国 アジア  3,317,459   3,731,200  12.5%
2 アメリカ アメリカ ※1 北米 2,918,263 3,386,076 16.0%
3 韓国 韓国 アジア 3,053,311 3,023,009 -1.0%
4 香港 香港 アジア 1,204,490 1,316,618 9.3%
5 アメリカ ハワイ州(アメリカ) 北米 1,168,080 1,239,307 6.1%
6 台湾 台湾 アジア 1,000,661 1,080,153 7.9%
7 タイ タイ アジア 1,004,453 993,674 13.3%
8 グアム グアム(アメリカ領)  オセアニア  825,129 893,667 8.3%
9 ドイツ ドイツ 欧州 537,984 605,231 12.5%
10 フランス フランス 欧州 697,000 598,000 -14.2%
11 シンガポール シンガポール アジア 489,987 528,817 7.9%
12 ベトナムベトナム アジア 359,231 442,089 23.1%
13 マレーシア マレーシア アジア 395,746 415,881 5.1%
14 マカオ マカオ アジア 379,241 413,507 9.0%
15 オーストラリア オーストラリア オセアニア 355,456 398,188 12.0%
16 インドネシア インドネシア アジア 475,766 375,552 -21.1%
17 フィリピン フィリピン アジア 324,980 358,744 10.4%
18 イタリア イタリア 欧州 320,591 342,210 6.1%
19 スペイン スペイン 欧州 229,856 332,697 44.7%
20 スイス スイス 欧州 275,505 297,562 8.0%

※1 アメリカの数値には、アメリカ本国(全米50州とコロンビア特別区)への入国者、北マリアナ諸島、グアム、米領サモア、プエルトリコ、米領バージン諸島などの地域への入域者が含まれる。

(注)北朝鮮、ウズベキスタン、イラン、アラブ首長国連邦、カタール、アルゼンチンなどは日本人訪問者数が不明




表2 【アジア】日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング

順位 訪問先の国・地域 日本人訪問者数
(単位:人)
前年比
2009年/2010年
2009年 2010年
 1  中国 中国  3,317,459   3,731,200  12.5%
2 韓国 韓国 3,053,311 3,023,009 -1.0%
3 香港 香港 1,204,490 1,316,618 9.3%
4 台湾 台湾 1,000,661 1,080,153 7.9%
5 タイ タイ 1,004,453 993,674 13.3%
6 シンガポール シンガポール     489,987 528,817 7.9%
7 ベトナムベトナム 359,231 442,089 23.1%
8 マレーシア マレーシア 395,746 415,881 5.1%
9 マカオ マカオ 379,241 413,507 9.0%
10 インドネシア インドネシア 475,766 375,552 -21.1%
11 フィリピン フィリピン 324,980 358,744 10.4%
12 インド インド 124,756 165,000 32.3%
13 カンボジア カンボジア 146,286 151,795 3.8%
14 モルディブ モルディブ 36,641 38,791 5.9%
15 ラオス ラオス 28,081 34,076 21.3%
16 ネパール ネパール 22,445 23,272 3.7%
17 ミャンマー ミャンマー 13,809 16,186 17.2%
18 モンゴル モンゴル 11,496 14,279 24.2%
19 スリランカ スリランカ 10,926 14,352 31.4%
20 パキスタン パキスタン 6,705 7,090 5.7%




表3 【オセアニア】日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング

順位 訪問先の国・地域 日本人訪問者数
(単位:人)
前年比
2009年/2010年
2009年 2010年
 1  グアム グアム(アメリカ領)  825,129   893,667  8.3%
2 オーストラリア オーストラリア 355,456 398,188 12.0%
3 北マリアナ諸島 北マリアナ諸島(アメリカ領)※1   191,111 185,032 -3.2%
4 ニュージーランド ニュージーランド 78,426 87,735 11.9%
5 パラオ パラオ 26,688 29,318 9.9%
6 ニューカレドニア ニューカレドニア(フランス領)  18,926 18,564 -2.1%
7 フランス領ポリネシア タヒチ(フランス領ポリネシア) 16,353 13,761 -15.9%
8 フィジー フィジー 14,745 12,600 -14.5%

※1 サイパン島やテニアン島など、北マリアナ諸島米国自治連邦区に属する地域



表4 【中央アジア・中東・北アフリカ】日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング

順位 訪問先の国・地域 日本人訪問者数
(単位:人)
前年比
2009年/2010年
2009年 2010年
 1  トルコ トルコ          147,641     195,404   32.4%
2 エジプトエジプト 92,409 126,393 36.8%
3 モロッコ モロッコ 19,149 24,366 27.2%
4 ヨルダン ヨルダン 12,752 18,910 48.3%
5 チュニジア チュニジア 11,073 13,385 20.9%
6 イスラエル イスラエル 9,768 13,165 34.8%
8 アルメニア アルメニア 11,900 - -
9 シリア シリア 8,764 11,600 32.4%
10 サウジアラビア 国旗 サウジアラビア 6,539 9,210 40.8%
11 オマーン オマーン 12,953 8,982 -30.7%
12 クウェート クウェート 4,606 4,959 7.7%




表5 【アフリカ】日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング

順位 訪問先の国・地域 日本人訪問者数
(単位:人)
前年比
2009年/2010年
2009年 2010年
 1  南アフリカ 南アフリカ   20,513     27,277   34.4%
2 ナイジェリア ナイジェリア     27,130 27,340 0.8%
3 ジンバブエ ジンバブエ 18,389 18,593 1.1%
4 ケニア ケニア 10,150 10,866 7.1%
5 ザンビア ザンビア 5,373 8,341 55.2%
6 マダガスカル マダガスカル 1,627 1,960 20.5%




表6 【欧州】日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング

順位 訪問先の国・地域 日本人訪問者数
(単位:人)
前年比
2009年/2010年
2009年 2010年
 1  ドイツ ドイツ          537,984     605,231   12.5%
2 フランス フランス 697,000 598,000 -14.2%
3 イタリア イタリア 320,591 342,210 6.1%
4 スペイン スペイン 229,856 332,697 44.7%
5 スイス スイス 275,505 297,562 8.0%
6 イギリス イギリス 235,471 233,000 -5,3%
7 オーストリア オーストリア 198,751 210,193 5.8%
8 クロアチア クロアチア 163.400 147,119 -10.0%
9 チェコ チェコ 114,777 132,924 15,8%
10 オランダ オランダ 99,300 119,000 19.8%
11 ベルギー ベルギー 80,093 81,026 1.2%
12 ロシア ロシア 74,159 78,188 5.4%
13 ポルトガル ポルトガル 75,641 - -
14 ハンガリー ハンガリー 71,124 - -
15 フィンランド フィンランド 65,949 68,751 4.2%
16 ポーランド ポーランド 34,386 50,499 46.9%
17 スウェーデン スウェーデン 45,549 48,377 6.2%
18 スロベニア スロベニア 48,182 40,428 -16.1%
19 デンマーク デンマーク 30,726 33,837 10.1%
20 ノルウェー ノルウェー 25,000 28,000 12.0%
21 ルーマニア ルーマニア 11,768 - -
22 スロバキアスロバキア 11,351 11,523 1.5%
23 アイルランド アイルランド 11,000 - -
24 ギリシャ ギリシャ 6,765 10,021 48.1%
25 ブルガリア ブルガリア 8,458 9,969 17.9%
26 アイスランド アイスランド 11,991 9,786 -18.4%
27 リトアニア リトアニア 7,599 7,654 0.7%
28 エストニア エストニア 7,253 7,235 -0.2%
29 ウクライナ ウクライナ 5,439 6,206 14.1%
30 ラトビア ラトビア 6,690 5,428 -18.9%
31 モナコ モナコ 5,124 4,520 -11.8%




表7 【北米】日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング

順位 訪問先の国・地域 日本人訪問者数
(単位:人)
前年比
2009年/2010年
2009年 2010年
 1  アメリカ アメリカ         2,918,263     3,386,076   16.0%
2 アメリカ ハワイ州(アメリカ) 1,168,080 1,239,307 6.1%
3 カナダ カナダ 205,639 243,040 18.2%




表8 【中南米】日本人海外旅行者 / 訪問者数が多い国ランキング

順位 訪問先の国・地域 日本人訪問者数
(単位:人)
前年比
2009年/2010年
2009年 2010年
 1  メキシコ メキシコ         52,289     66,164   26.5%
2 ブラジル ブラジル 66,655 59,742 -10.4%
3 ペルー ペルー 36,394 26,769 -26.4%
4 チリ チリ 14,065 15,760 12.1%
5 グアテマラ グアテマラ 5,110 7,081 38.6%
6 キューバ キューバ 5,460 6,372 16.7%
7 エクアドル エクアドル 4,868 5,106 4.9%
8 コスタリカ コスタリカ 4,764 5,026 5.9%
9 コロンビア コロンビア 4,987 - -
10 パナマ パナマ 3,133 3,988 27.3%





 



【関連記事】

 外国人観光客 受け入れ人数 国別ランキング(2011年)【世界観光機関(UNWTO)】

 外国人観光客 受け入れ人数 国別ランキング(2010年)【観光庁】

 訪日外客数 / 外国人観光客数ランキング(2011年)【日本政府観光局(JNTO)】

 訪日外国人旅行者の旅行消費額ランキング(2011年)【観光庁】

 外国人観光客 訪問者数 都市別ランキング(2010年)【ユーロモニター】

 「海外旅行が好きな国民ランキング」海外旅行者数と回数(2009年)【観光庁】

 国際観光収入・支出額 国別ランキング(2011年)

 国際会議開催件数 世界ランキング【国別・都市別】(2010年)

 『旅行・観光競争力指数』 世界ランキング【世界経済フォーラム】(2011年)



【関連サイト】

 世界観光機関(UNWTO)

 観光庁(Japan Tourism Agency)

 日本政府観光局(JNTO Japan National Tourist Organization)

 「2010年、日本人の渡航先TOP30 - 日本人に人気の旅先はどこ?」2011年9月8日 トリップアドバイザー








世界ランキング統計局 TOPへ 世界ランキング統計情報の一覧へ


観光TB:0CM:0
<< 世界で最も評判のいい国ランキング(2012年)【レピュテーション社】ホーム全記事一覧世界最悪の独裁者ランキング(2010年)【フォーリン・ポリシー誌】 >>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://10rank.blog.fc2.com/tb.php/85-891c3e34

Copyright(C) 2006 世界ランキング統計局 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.