fc2ブログ

世界ランキング統計局

政治、経済、ビジネス、社会、文化など、世界の様々な分野のランキングデータ・統計情報をお伝えします

   

スポンサードリンク

過去の記事検索

カスタム検索

このサイトについて

Twitter Facebook



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク

世界ランキング カテゴリ

スポンサードリンク






ランキング

QRコード

QR



米 新車販売台数 メーカー別ランキング(2011年)

2012/08/16(木) 19:50:53

2012-Ford-SVT_Raptorimg_convert_20120816144151.jpeg

2011年、米新車市場で最も売れたモデル「フォード・Fシリーズ(F-Series)」 
写真はFシリーズの「SVT Raptor(SVT ラプター)」 





【データ入力日】2012年5月9日

【カテゴリ】工業・産業

【出典】オートデータ(Autodata)







 アメリカの民間調査会社「オートデータ(Autodata)」が今年1月に発表した統計情報によると、2011年のメーカー別のアメリカ新車販売台数は1277万8171台と、前年に比べ10.3%増加した。

 アメリカビック3では、昨年に引き続き「GM」で販売総数は250万3797台で1位は、「フォードモーター」で214万3101台で2位は、「クライスラーグループ」で136万9114台で4位と、前年と比べ、クライスラーがホンダを抜き順位を一つ上げた。

 日本勢では3位「トヨタ」が164万4661台、5位「ホンダ」が114万7285台、6位「日産」が104万2534台と続いた。
 2011年に発生した東日本大震災やタイの洪水の影響により、サプライチェーンが長期にわたり寸断された日本メーカーは軒並み販売台数をが減少した。特に、トヨタは6.7%減、ホンダは6.8%減と前年割れする結果となった。
 しかし日産はそれらの影響が少なかったため、14.7%増と比較的好調なセールスを記録した。

 また、韓国勢の「現代」「起亜」もそれぞれ20.0%増と36.3%増で、販売台数を大きく伸ばした。今後はウォン安や米韓FTA効果によりさらに販売台数を伸ばすことが予想されるため、その動向にはより注目が集まりそうだ。

 なお、2011年 モデル別の米新車販売台数ランキングはこちらをご参照ください。

   米 新車販売台数 モデル別ランキング(2011年)




米 新車販売台数 メーカー別ランキング 推移(2011年)(単位:台)

順位 メーカー 2011年 2010年 2009年 前年比
(2011年/2010年)
1 GM アメリカ  2,503,797  2,211,091  2,071,749 +13.2%
2 フォード アメリカ 2,143,101 1,931,534 1,677,234 +11.0%
3 トヨタ 日本 1,644,661 1,763,595 1,770,149 -6.7%
4 クライスラー※1 アメリカ 1,369,114 1,085,211 931,402 +26.2%
5 ホンダ 日本 1,147,285 1,230,480 1,150,784 -6.8%
6 日産 日本 1,042,534 908,570 770,103 +14.7%
7 現代 韓国 645,691 538,228 435,064 +20.0%
8 起亜 韓国 485,492 356,268 300,063 +36.3%
9 フォルクスワーゲン※2 ドイツ 444,178 360,179 297,882 +23.3%
10 BMW※3 ドイツ 305,935 266,269 242,053 +14.9%
11 ダイムラー※4 ドイツ 267,093 230,934 207,767 +15.7%
12 スバル 日本 266,989 263,820 216,652 +1.2%
13 マツダ 日本 250,426 229,566 207,767 +9.1%
14 三菱 日本 79,020 55,683 53,986 +41.9%
15 ボルボ スウェーデン 67,240 53,948 - ※5  +24.6%
16 ジャガー・
ランドローバー
イギリス 50,375 45,204 38,261 +11.4%
17 ポルシェ ドイツ 29,023 25,320 19,696 +14.6%
18 スズキ 日本 26,619 23,994 38,695 +10.9%
19 SAAB(サーブ) スウェーデン 5,575 5,445 - ※6  +2.4%
20 マセラティ イタリア 2,322 1,897 1,275 +22.4%
21 フェラーリ イタリア 1,701 1,547 1,374 +10.0%
合計  12,778,171  11,588,783  10,429,553 +10.3%

※1「フィアット」を含む
※2「アウディ」「ベントレー 」「ランボルギーニ」を含む
※3「MINI(ミニ)」「ロールスロイス」を含む
※4「メルセデス・ベンツ」「マイバッハ」「スマート」を含む
※5「ボルボ」のデータは2010年までフォード内のプレミアム・オートモーティブ・グループ(Premier Automotive Group)に属していたため、
  「フォード」にカウントされている
※6「SAAB(サーブ)」のデータは2010年まで「GM」の子会社だったため、GMにカウントされている。
  なお2010年からはオランダの自動車メーカー「スパイカー(Spyker Cars N.V. )」の傘下にある






 



【関連記事】

 米 新車販売台数 モデル別ランキング(2011年)

 世界自動車生産台数 国別ランキング(2011年)【国際自動車工業連合会】

 世界自動車生産台数の推移(2000年 - 2011年)【国際自動車工業連合会】

 世界自動車生産台数 メーカー別ランキング(2010年)【国際自動車工業連合会】



【関連サイト】

 オートデータ(Autodata)



【関連報道】

 「米国新車販売、トヨタとホンダは前年割れ…2011年実績」2012年1月5日 Response.(レスポンス)

 「米国新車販売11.1%増、トヨタは後退…2010年実績」2011年1月5日 Response.(レスポンス)

 「米国新車販売、前年比21.2%減…2009年実績」2010年1月6日 Response.(レスポンス)

 「世界販売で3位転落のトヨタ、12年巻き返しも収益確保が課題に」2012年1月20日 ロイター通信

 「U.S. Auto Sales Finish Year Strong」2012年1月5日 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)

 「2011 年の米新車販売は日本車の一人負け」2012年1月5日 Economic Monitor 伊藤忠経済研究所

 「11年の新車販売台数は前年比10.3%増−12年も好調の見通し− (米国)」2012年1月13日 日本貿易振興機構








世界ランキング統計局 TOPへ 世界ランキング統計情報の一覧へ


工業・産業TB:0CM:0
<< 米 新車販売台数 モデル別ランキング(2011年)ホーム全記事一覧国際特許出願件数 大学別ランキング(2011年)【WIPO 世界知的所有権機関】 >>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://10rank.blog.fc2.com/tb.php/45-10060380

Copyright(C) 2006 世界ランキング統計局 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.