<%topentry_link><%topentry_title>
|
カリフォルニア大学(UCLA) |
【データ入力日】2012年5月7日
【カテゴリ】「企業・ビジネス」
【出典】世界知的所有権機関(WIPO)
「国際特許出願件数の推移 国別ランキング(2011年)」は、今年(2012年)3月に世界知的所有権機関(WIPO World Intellectual Property Organization)が発表した統計資料をもとに作成。
国際特許とは、145カ国が締結している特許協力条約(PCT Patent Cooperation Treaty)に基づき出願される特許であり、「PCT特許」ともよばれている。なお、特許出願はこの制度にもとで共通の手続きで出願できるが、取得に関しては共通制度がないため、各国で個別の手続きが必要となる。
大学別の国際特許出願件数では、1位は「カリフォルニア大学」で277件、2位は「マサチューセッツ工科大学」179件、3位は「テキサス大学群」で127件とアメリカの大学が上位3位を占めている。
日本は4位の「東京大学」の98件が最高で、14位「京都大学」(70件)、18位「大阪大学」(59件)、24位「東北大学」(51件)、32位「東京工業大学」(43件)、36位「北海道大学」「九州大学」(41位)と続いている。
上位50大学のうち、アメリカの大学は30大学で最も多く、次いで日本と韓国がそれぞれ7大学となっている。
同じく発表された「国別の国際特許出願件数」と「企業別の国際特許出願件数」の記事も合わせてご参照下さい。
「国際特許出願件数 国別ランキング(2011年)【WIPO 世界知的所有権機関】」
「国際特許出願件数 企業別ランキング(2011年)【WIPO 世界知的所有権機関】」
国際特許出願件数 企業別ランキング(2011年)
順位 (大学) |
総合 順位 |
特許出願大学名 |
特許出願大学名 (原文) |
国 |
出願件数 (2011年) |
対前年 増減 |
1 |
52 |
カリフォルニア大学 |
UNIVERSITY OF CALIFORNIA |
アメリカ |
277 |
-27 |
2 |
83 |
マサチューセッツ工科大学 |
MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY |
アメリカ |
179 |
+33 |
3 |
119 |
テキサス大学群 |
UNIVERSITY OF TEXAS SYSTEM |
アメリカ |
127 |
-2 |
4 |
140 |
ジョンズ・ホプキンス大学 |
JOHNS HOPKINS UNIVERSITY |
アメリカ |
111 |
+22 |
5 |
159 |
韓国科学技術院 (KAIST) |
KOREA ADVANCED INSTITUTE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY |
韓国 |
103 |
+52 |
6 |
168 |
ソウル大学校 |
SEOUL NATIONAL UNIVERSITY |
韓国 |
99 |
+2 |
7 |
171 |
東京大学 |
UNIVERSITY OF TOKYO |
日本 |
98 |
-7 |
8 |
174 |
ミシガン大学 |
UNIVERSITY OF MICHIGAN |
アメリカ |
96 |
+17 |
9 |
193 |
ハーバード大学 |
HARVARD UNIVERSITY |
アメリカ |
88 |
-3 |
9 |
193 |
コーネル大学 |
CORNELL UNIVERSITY |
アメリカ |
88 |
+7 |
11 |
204 |
フロリダ大学 |
UNIVERSITY OF FLORIDA |
アメリカ |
84 |
-23 |
12 |
208 |
コロンビア大学 |
COLUMBIA UNIVERSITY |
アメリカ |
82 |
-9 |
13 |
217 |
スタンフォード大学 |
LELAND STANFORD JUNIOR UNIVERSITY |
アメリカ |
79 |
+25 |
14 |
240 |
京都大学 |
KYOTO UNIVERSITY |
日本 |
70 |
23 |
15 |
263 |
ペンシルベニア大学 |
UNIVERSITY OF PENNSYLVANIA |
アメリカ |
64 |
-12 |
16 |
272 |
アイシス・イノベーション (オックスフォード大学) |
ISIS INNOVATION LIMITED |
イギリス |
62 |
+16 |
17 |
282 |
高麗大学校 |
KOREA UNIVERSITY |
韓国 |
60 |
+33 |
18 |
285 |
大阪大学 |
OSAKA UNIVERSITY |
日本 |
59 |
-1 |
18 |
285 |
カリフォルニア工科大学 |
CALIFORNIA INSTITUTE OF TECHNOLOGY |
アメリカ |
59 |
+9 |
20 |
316 |
アリゾナ州立大学 |
ARIZONA STATE UNIVERSITY |
アメリカ |
55 |
-9 |
21 |
316 |
光州科学技術院 |
GWANGJU INSTITUTE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY |
韓国 |
52 |
+31 |
22 |
345 |
デューク大学 |
DUKE UNIVERSITY |
アメリカ |
51 |
+3 |
23 |
345 |
エルサレム・ヘブライ大学 |
HEBREW UNIVERSITY OF JERUSALEM |
イスラエル |
51 |
+8 |
24 |
341 |
東北大学 |
TOHOKU UNIVERSITY |
日本 |
51 |
+10 |
25 |
351 |
ユタ大学 |
UNIVERSITY OF UTAH |
アメリカ |
50 |
-9 |
25 |
351 |
漢陽大学校 |
HANYANG UNIVERSITY |
韓国 |
50 |
+4 |
25 |
351 |
シンガポール国立大学 |
NATIONAL UNIVERSITY OF SINGAPORE |
シンガポール |
50 |
+26 |
28 |
371 |
イリノイ大学 |
UNIVERSITY OF ILLINOIS |
アメリカ |
47 |
-12 |
28 |
371 |
コロラド大学 |
UNIVERSITY OF COLORADO |
アメリカ |
47 |
+13 |
30 |
381 |
ウイスコンシン大学 研究基金同窓会 (WARF) |
WISCONSIN ALUMNI RESEARCH FOUNDATION |
アメリカ |
46 |
-1 |
30 |
381 |
ノースウェスタン大学 |
NORTHWESTERN UNIVERSITY |
アメリカ |
46 |
+8 |
32 |
408 |
ノースカロライナ大学 |
UNIVERSITY OF NORTH CAROLINA |
アメリカ |
43 |
+1 |
32 |
408 |
テルアビブ大学 |
TEL AVIV UNIVERSITY |
イスラエル |
43 |
+4 |
32 |
408 |
延世大学校 |
YONSEI UNIVERSITY |
韓国 |
43 |
+5 |
32 |
408 |
東京工業大学 |
TOKYO INSTITUTE OF TECHNOLOGY |
日本 |
43 |
+17 |
36 |
434 |
パデュー大学 |
PURDUE UNIVERSITY |
アメリカ |
43 |
+17 |
36 |
434 |
北海道大学 |
HOKKAIDO UNIVERSITY |
日本 |
41 |
+3 |
36 |
434 |
九州大学 |
KYUSHU UNIVERSITY |
日本 |
41 |
+14 |
39 |
442 |
ケンブリッジ大学 |
CAMBRIDGE UNIVERSITY |
イギリス |
40 |
+5 |
39 |
442 |
ニューヨーク州立大学 |
STATE UNIVERSITY OF NEW YORK |
アメリカ |
40 |
+8 |
41 |
467 |
南カリフォルニア大学 |
UNIVERSITY OF SOUTHERN CALIFORNIA |
アメリカ |
38 |
-9 |
41 |
467 |
ヴァンダービルト大学 |
VANDERBILT UNIVERSITY |
アメリカ |
38 |
+20 |
43 |
480 |
イェール大学 |
YALE UNIVERSITY |
アメリカ |
37 |
+13 |
44 |
493 |
ポステック・ ファウンデーション |
POSTECH FOUNDATION |
韓国 |
36 |
+5 |
44 |
493 |
ピッツバーグ大学 |
UNIVERSITY OF PITTSBURGH |
アメリカ |
36 |
+10 |
44 |
493 |
デンマーク工科大学 |
DANMARKS TEKNISKE UNIVERSITET |
デンマーク |
36 |
+12 |
44 |
493 |
清華大学 |
TSINGHUA UNIVERSITY |
中国 |
36 |
12 |
48 |
512 |
シドニー大学 |
UNIVERSITY OF SYDNEY |
オーストラリア |
35 |
+11 |
49 |
530 |
ワシントン大学 |
UNIVERSITY OF WASHINGTON |
アメリカ |
34 |
-3 |
49 |
530 |
インディアナ大学 |
INDIANA UNIVERSITY |
アメリカ |
34 |
-3 |
49 |
530 |
ニューヨーク大学 |
NEW YORK UNIVERSITY |
アメリカ |
34 |
+8 |
49 |
530 |
ロチェスター大学 |
UNIVERSITY OF ROCHESTER |
アメリカ |
34 |
+8 |
※「総合順位」は企業なども含めた全特許出願件数の順位
【関連記事】
「国際特許出願件数 国別ランキング(2011年)【WIPO 世界知的所有権機関】」
「国際特許出願件数 企業別ランキング(2011年)【WIPO 世界知的所有権機関】」
「THE 世界大学ランキング」(2012年)【タイムズ・ハイアー・エデュケーション】
「QS 世界大学ランキング」(2012年)【クアクアレリ・シモンズ社】
「世界大学学術ランキング(ARWU)」(2012年)【上海交通大学】
【関連リンク】
世界知的所有権機関(WIPO)
【世界ランキング統計局 TOPへ】 【世界ランキング統計情報の一覧へ】
|