fc2ブログ

世界ランキング統計局

政治、経済、ビジネス、社会、文化など、世界の様々な分野のランキングデータ・統計情報をお伝えします

   

スポンサードリンク

過去の記事検索

カスタム検索

このサイトについて

Twitter Facebook



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク

世界ランキング カテゴリ

スポンサードリンク






ランキング

QRコード

QR



イギリスの大学生の人気就職先ランキング TOP50(2013年版)【理系】

2013/07/17(水) 16:07:17

就職面接10

  





【記事作成日】2013年7月16日

【カテゴリ】就職・仕事」「企業・ビジネス

【出典】Universum(ユニバーサム)






 -------------------------------------------------------------------------------------------------------
 メインの記事はこちらのリンクへ

   イギリスの大学生の人気就職先ランキング TOP50(2013年版)【文系】
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------


 工学/IT系専攻の学生の人気就職先トップ3は、グーグル(Google)、マイクロソフト(Microsoft)、アップル(Apple)と、IT企業が占めている。また、4位のロールス・ロイス(Rolls-Royce)、10位のジャガーランドローバー(Jaguar Land Rover)、13位のBMWグループ(BMW Group)など自動車メーカーも上位に入っている。

 日系企業ではソニー(Sony)が唯一6位にランクインしている。

 一方、自然科学/医療系専攻の学生のトップは国民保健サービス(NHS:National Health Service)だった。NHSとは、イギリスの国営医療機関で、イギリス国民及び6ヶ月以上の滞在者は、無料で基礎的医療サービスを受けることができる。国内各地を均等にカバーするように指定医療機関が設置されていることや、公務員に準ずる安定した雇用環境のため、常に人気が高い就職先となっている。

 2位は世界有数の製薬企業グラクソ・スミスクライン(GlaxoSmithKline)、3位はグーグル(Google)の順となっている。




イギリスの大学生の人気就職先ランキング TOP50(2013年版)【理系】

順位
Rank
工学 / IT系
Engineering / IT
自然科学 / 医療系
Natural Science / Healthcare
就職先
Employer
分類
Type
就職先
Employer
分類
Type
1 グーグル
Google
民間企業 国民保健サービス(NHS)
NHS:National Health Service
特殊法人
2 マイクロソフト
Microsoft
民間企業 グラクソ・スミスクライン
GlaxoSmithKline
民間企業
3 アップル
Apple
民間企業 グーグル
Google
民間企業
4 ロールス・ロイス
Rolls-Royce
民間企業 BBC(英国放送協会)
BBC:British Broadcasting Corporation
特殊法人
5 IBM
IBM
民間企業 英国環境庁
Environment Agency
官公庁
6 ソニー
Sony
民間企業 アップル
Apple
民間企業
7 インテル
Intel
民間企業 ファイザー
Pfizer
民間企業
8 BAEシステムズ
BAE Systems
民間企業 アストラゼネカ
AstraZeneca
民間企業
9 BBC(英国放送協会)
BBC:British Broadcasting Corporation
特殊法人 ユニリーバ
Unilever
民間企業
10 ジャガーランドローバー
Jaguar Land Rover
民間企業 BP
BP
民間企業
11 フェイスブック
Facebook
民間企業 マイクロソフト
Microsoft
民間企業
12 エレクトロニック・アーツ
Electronic Arts
民間企業 ティーチ・ファースト
Teach First
非営利団体
13 BMWグループ
BMW Group
民間企業 ゴールドマン・サックス
Goldman Sachs
民間企業
14 BP
BP
民間企業 プライスウォーターハウスクーパース
PwC:PricewaterhouseCoopers
民間企業
15 ブリティッシュ・エアウェイズ
British Airways
民間企業 デロイト・トウシュ・トーマツ
Deloitte Touche Tohmatsu
民間企業
16 シェル
Shell
民間企業 プロクター・アンド・ギャンブル
(P&G)

Procter & Gamble
民間企業
17 ヒューレット・パッカード
HP:Hewlett-Packard
民間企業 オックスファム
Oxfam
非政府組織
18 シーメンス
Siemens
民間企業 アーンスト・アンド・ヤング
Ernst & Young
民間企業
19 アトキンス
Atkins
民間企業 Bupa 民間企業
20 シスコシステムズ
Cisco Systems
民間企業 J.P.モルガン
J.P. Morgan
民間企業
21 アラップ
Arup
民間企業 シェル
Shell
民間企業
22 ノキア
Nokia
民間企業 公務員
Civil Service
官公庁
23 BTグループ
BT Group
民間企業 ロレアル
L'Oréal
民間企業
24 HSBC
HSBC
民間企業 ノバルティス
Novartis
民間企業
25 EADS
EADS
民間企業 イギリス軍 - 海軍 / 空軍 / 陸軍
Armed Forces - navy / air / army
官公庁
26 EDFエナジー
EDF Energy
民間企業 ブーツ
Boots
民間企業
27 デル
Dell
民間企業 ジョンソン・エンド・ジョンソン
Johnson & Johnson
民間企業
28 イギリス軍 - 海軍 / 空軍 / 陸軍
Armed Forces - navy / air / army
官公庁 HSBC
HSBC
民間企業
29 ネットワーク・レール
Network Rail
民間企業 バークレイズ
Barclays
民間企業
30 アクセンチュア
Accenture
民間企業 IBM
IBM
民間企業
31 BスカイB
BSkyB:British Sky Broadcasting
民間企業 チャンネル4
Channel 4
特殊法人
32 コカ・コーラ
The Coca-Cola Company
民間企業 EDFエナジー
EDF Energy
民間企業
33 ロンドン交通局
Transport for London
官公庁 モルガン・スタンレー
Morgan Stanley
民間企業
34 ゼネラル・エレクトリック(GE)
General Electric
民間企業 KPMG
KPMG
民間企業
35 オラクル
Oracle
民間企業 BAEシステムズ
BAE Systems
民間企業
36 O2
O2
民間企業 ロールス・ロイス
Rolls-Royce
民間企業
37 フォード・モーター
Ford Motor Company
民間企業 ジョン・ルイス
John Lewis
民間企業
38 J.P.モルガン
J.P. Morgan
民間企業 ブリティッシュ・エアウェイズ
British Airways
民間企業
39 エッソ/エクソンモービル
Esso/ExxonMobil
民間企業 フェイスブック
Facebook
民間企業
40 グラクソ・スミスクライン
GlaxoSmithKline
民間企業 ネスレ
Nestlé
民間企業
41 ロッキード・マーティン
Lockheed Martin Corporation
民間企業 イングランド銀行
Bank of England
特殊法人
42 シュルンベルジェ
Schlumberger
民間企業 ソニー
Sony
民間企業
43 ITV
ITV
民間企業 マッキンゼー・アンド・カンパニー
McKinsey & Company
民間企業
44 バークレイズ
Barclays
民間企業 コカ・コーラ
The Coca-Cola Company
民間企業
45 英国環境庁
Environment Agency
官公庁 ITV
ITV
民間企業
46 フィリップス
Philips
民間企業 エレクトロニック・アーツ
Electronic Arts
民間企業
47 国民保健サービス(NHS)
NHS:National Health Service
特殊法人 ヴァージン・グループ
The Virgin Group
民間企業
48 ユニリーバ
Unilever
民間企業 インテル
Intel
民間企業
49 ダイムラー/メルセデス・ベンツ
Daimler/Mercedes-Benz
民間企業 ロシュ
Roche
民間企業
50 チャンネル4
Channel 4
特殊法人 ドイツ銀行
Deutsche Bank
民間企業

 出典:Universum

 「国際機関(International organization)」
 「官公庁(Government agency)」
 「特殊法人(Statutory corporation)」
 「民間企業(Private enterprise)」
 「協同組合(Cooperative)」
 「非政府組織(NGO:Non-Governmental Organizations)」
 「非営利団体(NPO:Nonprofit organization)」

 回答者数:15,309
 評価された雇用者(就職先)数:48,025
 調査の対象となった大学数:67
 調査期間:2012年12月〜2013年4月

(注釈)1. 「分類」は日本の制度・法律と異なるため、厳密に一致しない場合もある。
    2. 各官公庁を志望の場合も「公務員」として集計されている。
    3. 50位から100位までのランキングはUniversumホームページへ。



  



【関連記事】

 アメリカの大学生の人気就職先ランキング TOP50(2013年版)【文系】

 アメリカの大学生の人気就職先ランキング TOP50(2013年版)【理系】

 イギリスの大学生の人気就職先ランキング TOP50(2013年版)【文系】

 中国の大学生の人気就職先ランキング TOP50(2013年版)【文系・理系】

 韓国の大学生の人気就職先ランキング TOP10(2013年版)【文系・理系】



【関連サイト】

 Universum(ユニバーサム)

 ダイヤモンド就活ナビ2014「ダイヤモンド就職人気企業ランキング

 日経就職ナビ「人気企業ランキング

 マイナビ「2014年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング

 東洋経済「14年卒の学生が選ぶ人気企業ベスト100



【関連報道】

 「ユーロ圏5月失業率は12.1%、過去最悪を更新」2013年7月1日 ロイター

 「5月のユーロ圏失業率は12・1%に 過去最悪を更新」2013年7月1日 産経新聞

 「EU、若者失業対策に1兆円 金融一元化の深化は進まず」2013年6月26日 産経新聞

 「焦点:高学歴でも就職難、欧州危機が生んだ「失われた世代」」2013年6月26日 ロイター

 「なぜ非営利組織が、就職先としてグーグルやディズニーより人気が高いのか」2013年4月16日 ダイヤモンド

 「日本でもNPOが就職ランク1位になれるか?」2013年4月16日 BLOGOS

 「発信箱:理想の就職先=福本容子(論説室)」2013年3月22日 毎日新聞

 「[FT]日本の二の舞いか 停滞する英国経済」2012年12月28日 日本経済新聞

 「世界の就職人気ランキング、トップはグーグル」2012年9月20日 日本経済新聞



【関連キーワード】

 イギリス企業 海外での就職活動 転職 求人 採用 新卒 留学 大学院 雇用 英語








世界ランキング統計局 TOPへ 世界ランキング統計情報の一覧へ


就職・仕事TB:0CM:0
<< 中国の大学生の人気就職先ランキング TOP50(2013年版)【文系・理系】ホーム全記事一覧イギリスの大学生の人気就職先ランキング TOP50(2013年版)【文系】 >>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://10rank.blog.fc2.com/tb.php/259-45d33344

Copyright(C) 2006 世界ランキング統計局 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.