fc2ブログ

世界ランキング統計局

政治、経済、ビジネス、社会、文化など、世界の様々な分野のランキングデータ・統計情報をお伝えします

   

スポンサードリンク

過去の記事検索

カスタム検索

このサイトについて

Twitter Facebook



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク

世界ランキング カテゴリ

スポンサードリンク






ランキング

QRコード

QR



世界の携帯電話事業者 契約件数ランキング TOP20(2012年現在)

2013/07/11(木) 01:03:49

チャイナモバイル

  






【記事作成日】2013年7月9日

【カテゴリ】情報通信」「企業・ビジネス

【出典】 GSMA Intelligence(GSMA インテリジェンス)







 携帯電話などモバイル通信事業者からなる業界団体「GSMアソシエーション(GSM Association)」の調査部門、「GSMA インテリジェンス(GSMA Intelligence)」は2012年10月、2012年第2四半期時点の携帯通信事業者別契約件数をまとめたランキングを発表。それによると、1位は中国の通信大手、中国移動通信 / チャイナ・モバイル(China Mobile)で、契約件数は中国の全人口の約半数にあたる6億8308万件だった。

 2位はイギリスのボーダフォン・グループ(Vodafone Group)で、契約件数は3億8688万件。欧州、北米、アジアを中心に世界60カ国以上で事業を展開しており、売上高及び時価総額では世界最大の携帯通信事業者だ。

 以下、3位はメキシコのアメリカ・モービル・グループ(América Móvil Group)で2億5183万件、4位はインドのバーティ・エアテル・グループ(Bharti Airtel Group)で2億5004万件、5位はスペインのテレフォニカ・グループ(Telefónica Group)で2億4351万件となっている。

 ランキングでは上位20社までしか発表されないため、日本の企業の順位は不明だが、一般社団法人「電気通信事業者協会(TCA)」が毎月発表している、事業者別「携帯電話・PHS契約数」によると、2013年6月末現在、国内1位はNTTドコモ(NTT docomo)で6162万3200件、2位はau3837万8100件、3位はソフトバンク(SoftBank)で3329万件などとなっている。




世界の携帯通信事業者別契約数ランキング(2012年現在)

順位
Rank
携帯通信事業者
Operator-group

Country
契約数
Connections
(単位:件)
契約数の
前年比

YoY Growth,
connections
1 China Mobile
中国移動通信 / チャイナ・モバイル
中国 中国 683,080,000 11%
2 Vodafone Group
ボーダフォン・グループ
イギリス イギリス 386,880,000 5%
3 América Móvil Group
アメリカ・モービル・グループ
メキシコ メキシコ 251,830,000 7%
4 Bharti Airtel Group
バーティ・エアテル・グループ
インド インド 250,040,000 13%
5 Telefónica Group
テレフォニカ・グループ
スペイン スペイン 243,510,000 7%
6 China Unicom
中国聯合通信 / チャイナ・ユニコム
中国 中国 219,250,000 21%
7 VimpelCom Group
ヴィンペルコム・グループ
ロシア ロシア 250,500,000 7%
8 Reliance Communications
リライアンス・コミュニケーションズ
インド インド 154,600,000 8%
9 Telenor Group
テレノール・グループ
ノルウェー ノルウェー 152,740,000 24%
10 China Telecom
中国電信 / チャイナ・テレコム
中国 中国 144,180,000 33%
11 MTN Group
MTNグループ
南アフリカ 南アフリカ 136,590,000 14%
12 France Telecom Group
フランステレコム・グループ
フランス フランス 133,380,000 57%
13 Telkomsel Group
テルコムセル・グループ
インドネシア インドネシア 117,240,000 15%
14 Idea Cellular
アイデア・セルラー
インド インド 117,160,000 23%
15 Sistema Group
システマ・グループ
ロシア ロシア 114,510,000 3%
16 Verizon Wireless
ベライゾン・ワイヤレス
アメリカ アメリカ 111,370,000 5%
17 Deutsche Telekom Group
ドイツテレコム・グループ
ドイツ ドイツ 107,860,000 2%
18 AT&T アメリカ アメリカ 105,210,000 7%
19 Telecom Italia
テレコム・イタリア
イタリア イタリア 101,100,000 16%
20 BSNL インド インド 98,280,000 5%

 出典:GSMA Intelligence「The top 20 global operator groups by mobile connections (Q2 2012)



【参考】日本の携帯電話・PHSの事業者別契約数ランキング(2013年6月末現在)

- NTT docomo
NTTドコモ
日本国旗f 日本 61,623,200
- au 日本国旗f 日本 38,378,100
- SoftBank
ソフトバンク
日本国旗f 日本 33,290,000
- Willcom
ウィルコム
日本国旗f 日本 5,199,000

 出典:電気通信事業者協会「携帯電話・PHS契約数





 



【関連記事】

 フェイスブックの利用者数(ユーザー数)国別ランキング【2013年1月現在】

 世界のスパコンランキング TOP50(2013年6月発表)【TOP500】

 日本のスパコンランキング TOP30(2013年6月発表)【TOP500】



【関連サイト】

 GSM Association(GSMアソシエーション)

 GSMA Intelligence(GSMA インテリジェンス)

   「The top 20 global operator groups by mobile connections (Q2 2012)

   「The top 20 global mobile operator groups by connections and revenue, Q1 2013

 一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA:Telecommunications Carriers Association)

   携帯電話・PHS契約数



【関連報道】

 「ソフトバンク、米携帯スプリントの買収を完了」2013年7月11日 読売新聞

 「ソフトバンク、米スプリント買収完了と発表 連結対象子会社に」2013年7月11日 日本経済新聞

 「携帯契約数、ドコモが苦戦…他社へ転出超過」2013年7月6日 読売新聞

 「アップルの次の大幅躍進の奥の手チャイナ・モバイルとの提携」2013年7月1日 Wall Street Journal

 「世界のスマホ契約数、2018年までに4倍に=エリクソン」2013年6月4日 ロイター

 「ボーダフォン、ベライゾン・ワイヤレス保有株売却めぐる観測広がる」2013年4月4日 ロイター

 「赤いiPhoneの誘惑 アップル、世界最大・中国移動に急接近」2013年2月3日 日本経済新聞

 「中国の携帯電話加入者数、11月時点で11億人に」2013年12月20日 ロイター

 「世界の携帯契約60億件超える 全人口の4分の3」2012年7月18日 日本経済新聞



【関連キーワード】

 電気通信事業者 携帯会社 契約者数 加入件数 市場規模 マーケットシェア








世界ランキング統計局 TOPへ 世界ランキング統計情報の一覧へ


情報通信TB:0CM:0
<< 世界の携帯電話メーカーランキング TOP10(2012年)【販売台数・市場シェア】ホーム全記事一覧女性役員・取締役比率の国際比較(2013年)【世界45カ国】 >>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://10rank.blog.fc2.com/tb.php/254-d618397c

Copyright(C) 2006 世界ランキング統計局 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.