fc2ブログ

世界ランキング統計局

政治、経済、ビジネス、社会、文化など、世界の様々な分野のランキングデータ・統計情報をお伝えします

   

スポンサードリンク

過去の記事検索

カスタム検索

このサイトについて

Twitter Facebook



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク

世界ランキング カテゴリ

スポンサードリンク






ランキング

QRコード

QR



世界のスパコンランキング TOP50(2013年6月発表)【TOP500】

2013/06/20(木) 01:20:57

IBM-Supercomputer.jpeg

IBMのスーパーコンピュータ  




【記事作成日】2013年6月19日

【カテゴリ】情報通信」「研究・教育

【出典】TOP500 Supercomputer Sites






 世界のスーパーコンピュータ(スパコン)の計算速度を競うランキング「TOP500」の最新版が6月17日発表された。それによれと、1位は中国の「Tianhe-2(天河2号)」で、2年半ぶりの首位となった一方、日本の「(K computer)」は4位と、前回(2012年11月発表)から一つ順位を下げた。

 1位の「Tianhe-2」は、中国人民解放軍国防科学技術大学(NUDT - National University of Defense Technology)が開発し、2013年末に設置予定。計算速度(下の表のRmaxを参照)は毎秒3京3862.7兆回と、2位のアメリカ・オークリッジ国立研究所(Oak Ridge National Laboratory)の「Titan(タイタン)」の約1.9倍、「京」の約3.2倍を達成している。
 また、コンピューターの頭脳にあたるCPU(中央演算処理装置)の総数は312万コア(下の表のコア数を参照)と、こちらも2位以下を大きく引き離している。

 4位の「京」は理化学研究所(RIKEN)と富士通(Fujitsu)が共同開発し、計算速度は毎秒1京510兆回。2011年6月には世界一を達成したが、アメリカと中国の激しい追い上げで順位を下げている。このため文部科学省は総額1000億円程度を投じ、「京」の100倍の計算速度(毎秒1エクサ=100京)のスーパーコンピュータを開発する計画を公表している。

 この他、1位から10位までは中国、アメリカ、日本、ドイツのスーパーコンピュータで占められている。

 以下の表では「TOP500」をもとに、上位50を掲載している。


  (スパコンランキングの日本版は以下の記事をご覧ください。)
    日本のスパコンランキング TOP30(2013年6月発表)【TOP500】



世界のスパコンランキング TOP50(2013年6月発表)【TOP500】

順位
Rank
名称
Name
設置機関・国
Installation

Year
製造
Vender
システム
プロセッサ
インターコネクト
System, Processor
Interconnect
コア数
Cores
Rmax
 
Rpeak

(TFlop/s)
消費電力
Power
(kW)
1 Tianhe-2
(Milky Way-2)
天河2号
National University of
Defense Technology

中国人民解放軍国防科学技術大学
 
中国 中国
2013 NUDT TH-IVB-FEP Cluster,
Intel Xeon E5-2692
12C 2.200GHz,
TH Express-2,
Intel Xeon Phi 31S1P
3120000 33862.7
 
54902.4
17808
2 Titan
タイタン
Oak Ridge
National Laboratory

オークリッジ国立研究所
 
アメリカ アメリカ
2012 Cray Inc. Cray XK7,
Opteron 6274
16C 2.200GHz,
Cray Gemini
interconnect,
NVIDIA K20x
560640 17590.0
 
27112.5
8209
3 Sequoia
セコイア
Lawrence Livermore
National Laboratory

ローレンス・リバモア国立研究所
 
アメリカ アメリカ
2013 IBM BlueGene/Q,
Power BQC 16C
1.60 GHz,
Custom
1572864 17173.2
 
20132.7
7890
4 K computer
RIKEN
理化学研究所 計算科学研究機構
 
日本国旗f 日本
2011 Fujitsu SPARC64
VIIIfx 2.0GHz,
Tofu interconnect
705024 10510.0
 
11280.4
12660
5 Mira
ミラ
Argonne
National Laboratory

アルゴンヌ国立研究所
 
アメリカ アメリカ
2013 IBM BlueGene/Q,
Power BQC 16C
1.60GHz, Custom
786432 8586.6
 
10066.3
3945
6 Stampede
スタンピード
Texas Advanced
Computing Center

テキサス先端計算センター
 
アメリカ アメリカ
2013 Dell PowerEdge C8220,
Xeon E5-2680 8C
2.700GHz,
Infiniband FDR,
Intel Xeon Phi SE10P
462462 5168.1
 
8520.1
4510
7 JUQUEEN Forschungszentrum
Jülich

ユーリッヒ研究センター
 
ドイツ ドイツ
2013 IBM BlueGene/Q,
Power BQC 16C
1.600GHz,
Custom Interconnect
458752 5008.9
 
5872.0
2301
8 Vulcan
バルカン
Lawrence Livermore
National Laboratory

ローレンス・リバモア国立研究所
 
アメリカ アメリカ
2013 IBM BlueGene/Q,
Power BQC 16C
1.600GHz,
Custom Interconnect
393216 4293.3
 
5033.2
1972
9 SuperMUC
スーパーMUC
Leibniz
Rechenzentrum

ライプニッツ研究センター
 
ドイツ ドイツ
2012 IBM iDataPlex DX360M4,
Xeon E5-2680 8C
2.70GHz,
Infiniband FDR
147456 2897.0
 
3185.1
3423
10 Tianhe-1A
天河1号A
National
Supercomputing
Center in Tianjin

国立スーパーコンピューティング
・センター天津

 
中国 中国
2010 NUDT NUDT YH MPP,
Xeon X5670 6C
2.93 GHz,
NVIDIA 2050
186368 2566.0
 
4701.0
4040
11 Pangea
パンゲア
Total Exploration
Production

トタル・エクスプロレーション
・プロダクション

 
フランス フランス
2013 SGI SGI Altix X,
Xeon E5-2670 8C
2.600GHz,
Infiniband FDR
110400 2098.1
 
2296.3
2118
12 Fermi
フェルミ
CINECA
 
イタリア イタリア
2012 IBM BlueGene/Q,
Power BQC 16C
1.60GHz, Custom
163840 1788.9
 
2097.2
822
13 DARPA
Trial Subset
IBM Development
Engineering

IBM ディベロップメント
・エンジニアリング

 
アメリカ アメリカ
2012 IBM Power 775,
POWER7 8C
3.836GHz,
Custom Interconnect
63360 1515.0
 
1944.4
3576
14 Spirit
スピリット
Air Force Research
Laboratory

空軍研究所
 
アメリカ アメリカ
2012 SGI SGI Altix X,
Xeon E5-2670 8C
2.600GHz,
Infiniband FDR
73584 1415.5
 
1530.5
1606
15 Curie
thin nodes
CEA/TGCC-GENCI
原子力・ 代替エネルギー庁
 
フランス フランス
2012 Bull SA Bullx B510,
Xeon E5-2680 8C
2.700GHz,
Infiniband QDR
77184 1359.0
 
1667.2
2251
16 Nebulae
星雲
National
Supercomputing
Centre in Shenzhen

国立スーパーコンピューティング
・センター深圳

 
中国 中国
2010 Dawning Dawning TC3600
Blade System,
Xeon X5650 6C
2.66GHz,
Infiniband QDR,
NVIDIA 2050
120640 1271.0
 
2984.3
2580
17 Yellowstone
イエローストーン
National Center for
Atmospheric Research

アメリカ大気研究センター
 
アメリカ アメリカ
2012 IBM iDataPlex DX360M4,
Xeon E5-2670 8C
2.600GHz,
Infiniband FDR
72288 1257.6
 
1503.6
1437
18 Blue Joule
ブルージュール
Science and Technology
Facilities Council -
Daresbury Laboratory

科学技術設備会議 -
ダーズベリー研究所

 
イギリス イギリス
2012 IBM BlueGene/Q,
Power BQC 16C
1.60GHz,
Custom
114688 1252.2
 
1468.0
575
19 Pleiades
プレアデス
NASA/
Ames Research Center/
NAS

アメリカ航空宇宙局(NASA)
エイムズ研究センター

 
アメリカ アメリカ
2008 SGI SGI ICE
X/8200EX/8400EX,
Xeon 54xx
3.0/5570/
5670/E5-2670
2.93/2.6/3.06/
3.0 Ghz,
Infiniband QDR/FDR
125980 1243.0
 
1731.8
3987
20 Helios
ヘリオス
(愛称:六ちゃん)
International Fusion
Energy Research Centre
(IFERC),EU(F4E) -
Japan Broader
Approach collaboration

国際核融合エネルギー研究センター
(日本・EU共同事業)

 
日本国旗f 日本
2012 Bull SA Bullx B510,
Xeon E5-2680 8C
2.700GHz,
Infiniband QDR
70560 1237.0
 
1524.1
2200
21 TSUBAME 2.0
ツバメ2.0
GSIC Center, Tokyo
Institute of Technology

東京工業大学学術国際情報センター
 
日本国旗f 日本
2010 NEC/HP HP ProLiant SL390s
G7 Xeon 6C X5670,
Nvidia GPU,
Linux/Windows
73278 1192.0
 
2287.6
1399
22 Cielo
シエロ
DOE/NNSA/LANL/SNL
アメリカエネルギー省/
国家核安全保障局/
ロスアラモス国立研究所/
サンディア国立研究所

 
アメリカ アメリカ
2010 Cray Inc. Cray XE6,
Opteron 6136 8C
2.40GHz,
Custom
142272 1110.0
 
1365.8
3980
23 DiRAC
ディラック
University of Edinburgh
エディンバラ大学
 
イギリス イギリス
2012 IBM BlueGene/Q,
Power BQC 16C
1.60GHz,
Custom
98304 1073.3
 
1258.3
493
24 Hopper
ホッパー
DOE/SC/LBNL/NERSC
アメリカエネルギー省/ 科学部/
ローレンス・バークレー国立研究所/
国立エネルギー研究科学
コンピューティング・センター

 
アメリカ アメリカ
2010 Cray Inc. Cray XE6,
Opteron 6172 12C
2.10GHz,
Custom
153408 1054.0
 
1288.6
2910
25 Tera-100
テラ100
Commissariat a l'Energie
Atomique (CEA)

原子力・ 代替エネルギー庁
 
フランス フランス
2010 Bull SA Bull bullx
super-node
S6010/S6030
138368 1050.0
 
1254.5
4590
26 Oakleaf-FX
オークリーフFX
Information Technology
Center,
The University of Tokyo

東京大学情報基盤センター
 
日本国旗f 日本
2012 Fujitsu PRIMEHPC FX10,
SPARC64 IXfx 16C
1.848GHz,
Tofu interconnect
76800 1043.0
 
1135.4
1177
27  -
National Computational
Infrastructure,
Australian
National University

オーストラリア国立大学
国立計算基盤

 
オーストラリア オーストラリア
2013 Fujitsu Fujitsu PRIMERGY
CX250 S1,
Xeon E5-2670 8C
2.600GHz,
Infiniband FDR
53504 978.6
 
1112.9
- 
28 Conte
コンテ
Purdue University
パデュー大学
 
アメリカ アメリカ
2013 Hewlett-
Packard
Cluster Platform
SL250s Gen8,
Xeon E5-2670 8C
2.600GHz,
Infiniband FDR,
Intel Xeon Phi 5110P
77520 943.4
 
1341.1
510
29 MareNostrum
マレノストルム
Barcelona
Supercomputing Center

バルセロナ・
スーパーコンピューティング・
センター

 
スペイン スペイン
2004 IBM iDataPlex DX360M4,
Xeon E5-2670 8C
2.600GHz,
Infiniband FDR
48896 925.1
 
1017.0
1016
30 Kraken XT5
クラーケンXT5
National Institute for
Computational Sciences/
University of Tennessee

国立計算科学研究所/
テネシー大学

 
アメリカ アメリカ
2011 Cray Inc. Cray XT5-HE
Opteron Six Core
2.6 GHz
112800 919.1
 
1173.0
3090
31 Lomonosov
ロモノーソフ
Moscow State University
- Research Computing
Center

モスクワ大学 - リサーチ・
コンピューティング・センター

 
ロシア ロシア
2011 T-Plat
forms
T-Platforms
T-Blade2/1.1,
Xeon X5570/
X5670/E5630
2.93/2.53 GHz,
Nvidia 2070 GPU,
PowerXCell 8i
Infiniband QDR
78660 901.9
 
1700.2
2800
32 HERMIT
ハーミット
HWW/
Universitaet Stuttgart

シュトゥットガルト大学
 
ドイツ ドイツ
2011 Cray Inc. Cray XE6,
Opteron 6276 16C
2.30 GHz,
Cray Gemini
interconnect
113472 831.4
 
1043.9
- 
33 Sunway
Blue Light

神威蓝光
National
Supercomputing
Centre in Jinan

国立スーパーコンピューティング
・センター済南

 
中国 中国
2011 NRC-
PCET
Sunway
BlueLight MPP,
ShenWei processor
SW1600
975.00 MHz,
Infiniband QDR
137200 795.9
 
1070.2
1074
34 Zin Lawrence Livermore
National Laboratory

ローレンス・リバモア国立研究所
 
アメリカ アメリカ
2011 Cray Inc. Xtreme-X
GreenBlade GB512X,
Xeon E5
(Sandy Bridge - EP)
8C 2.60GHz,
Infiniband QDR
46208 773.7
 
961.1
924
35 Tianhe-1A
Hunan
Solution

天河1号
National
Super Computer Center
in Hunan

国立スーパーコンピュータセンター
・湖南

 
中国 中国
2009 NUDT NUDT YH MPP,
Xeon X5670 6C
2.93 GHz,
Proprietary,
NVIDIA 2050
53248 771.7
 
1342.8
1155
36  - Indian Institute of
Tropical Meteorology

インド熱帯気象学研究所
 
インド インド
2013 IBM iDataPlex DX360M4,
Xeon E5-2670 8C
2.600GHz,
Infiniband FDR
38016 719.2
 
790.7
790
37  - CNRS/IDRIS-GENCI
フランス国立科学研究センター
 
フランス フランス
2012 IBM BlueGene/Q,
Power BQC 16C
1.60GHz, Custom
65536 715.6
 
838.9
329
38 Zumbrota EDF R&D
フランス電力
 
フランス フランス
2010 IBM BlueGene/Q,
Power BQC 16C
1.60GHz,
Custom
65536 715.6
 
838.9
329
39 Avoca
アヴォカ
Victorian Life Sciences
Computation Initiative

ビクトリア州
生命科学計算イニシアティブ

 
オーストラリア オーストラリア
2012 IBM BlueGene/Q,
Power BQC 16C
1.60GHz,
Custom
65536 715.6
 
838.9
329
40 Raptor
ラプター
Air Force
Research Laboratory

空軍研究所
 
アメリカ アメリカ
2010 Cray Inc. Cray XE6,
Opteron 16C
2.500GHz,
Cray Gemini
interconnect
85440 674.9
 
854.4
- 
41 HECToR
ヘクトール
University of Edinburgh
エディンバラ大学
 
イギリス イギリス
2011 Cray Inc. Cray XE6,
Opteron 6276 16C
2.30 GHz,
Cray Gemini
interconnect
90112 660.2
 
829.0
- 
42 Piz Daint Swiss Scientific
Computing Center
(CSCS)

スイス科学
コンピューティング・センター

 
スイス スイス
2012 Cray Inc. Cray XC30,
Xeon E5-2670 8C
2.600GHz,
Aries interconnect
35840 626.9
 
745.5
- 
43  - Research Institute for
Information Technology,
Kyushu University

九州大学情報基盤研究開発センター
 
日本国旗f 日本
2012 Fujitsu Fujitsu PRIMERGY
CX400,
Xeon E5-2680 8C
2.700GHz,
Infiniband FDR,
NVIDIA K20/K20x
23616 621.0
 
812.0
- 
44  - ECMWF
ヨーロッパ中期予報センター
 
イギリス イギリス
2011 IBM Power 775,
POWER7 8C
3.836GHz,
Custom Interconnect
24576 612.2
 
754.2
1387
44  - ECMWF
ヨーロッパ中期予報センター
 
イギリス イギリス
2011 IBM Power 775,
POWER7 8C
3.836GHz,
Custom Interconnect
24576 612.2
 
754.2
1387
46 Big Red II
ビッグレッド2
Indiana University
インディアナ大学
 
アメリカ アメリカ
2013 Cray Inc. Cray XK7,
Opteron 6276 16C
2.300GHz,
Cray Gemini
interconnect,
NVIDIA K20
31288 597.4
 
1000.6
- 
47  - Central Research
Institute of
Electric Power Industry
(CRIEPI)

電力中央研究所
 
日本国旗f 日本
2012 SGI SGI Altix X,
Xeon E5-2670 8C
2.600GHz,
Infiniband FDR
32256 582.1
 
670.9
720
48 Gaea C2
ガイア C2
NOAA/
Oak Ridge
National Laboratory

アメリカ海洋大気庁/
オークリッジ国立研究所

 
アメリカ アメリカ
2011 Cray Inc. Cray XE6,
Opteron 6276 16C
2.30GHz,
Cray Gemini
interconnect
77824 565.7
 
716.0
972
49  - Service Provider
サービス・プロバイダ
 
アメリカ アメリカ
2013 Hewlett-
Packard
Cluster Platform
3000
BL460c Gen8,
Xeon E5-2670
8C 2.600GHz,
10G Ethernet
42848 545.5
 
891.2
- 
50 HIMAWARI
ひまわり
High Energy Accelerator
Research Organization
(KEK)

高エネルギー加速器研究機構
 
日本国旗f 日本
2012 IBM BlueGene/Q,
Power BQC
16C 1.600GHz,
Custom Interconnect
49152 536.7
 
629.1
247

【備考】

 「順位」- 「TOP500」の順位。「Rmax」の値によって並べられる。
 「名称」- スーパーコンピュータ所有者から付けられた固有の名称・愛称。特に広く知られた固有の名称が無い場合は「-」としている。
 「」- 設置された年、または主要なアップデートが最後に行なわれた年。
 「製造」- ベンダ。ハードウェアとプラットフォームのメーカー。
 「プロセッサ」- 演算装置と制御装置からなるデータ処理装置。
 「インターコネクト」- 複数の計算機(ノード)が接続されたコンピュータネットワーク。
 「コア数」- CPU(中央演算処理装置)のコアの数。
 「Rmax」- スパコンの性能(処理能力)を評価するプログラム「LINPACK ベンチマーク(LINPACK benchmarks)」に基づき
        測定されたマシンの実効性能値。単位は「TFlop/s」。
 「Rpeak」- 同じく「LINPACK ベンチマーク」に基づき測定されたマシンの理論上のピーク性能。単位は「TFlop/s」。





 



【関連記事】

 日本のスパコンランキング TOP30(2013年6月発表)【TOP500】



【関連サイト】

 TOP500 Supercomputer Sites

 International Supercomputing Conference(国際スーパーコンピューティング会議)

 独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構(RIKEN AICS)(スーパーコンピュータ京のウェブサイト)



【関連報道】

 「中国のスパコンが世界首位返り咲き、韓国は91位」2013年6月19日 朝鮮日報

 「スパコン「京」世界4位に後退 1位は中国が奪還、国防科技大の「天河2」」2013年6月18日 産経新聞

 「スパコン、中国断トツ世界一 日本の「京」4位に後退」2013年6月18日 朝日新聞

 「習主席、スパコン「天河2号」の成功に祝意」2013年6月18日 中国国際放送

 「中国のスパコン「天河2号」が世界一に」2013年6月18日 中国国際放送

 「スパコン世界一は中国の「天河二号」に」2013年6月17日 日本経済新聞

 「中国製スパコン、首位奪回…理研「京」4位後退」2013年6月17日 読売新聞

 「中国が最速奪回、スパコン「天河2」1位 日本の「京」4位」2013年6月17日 産経新聞

 「スパコン:「京」4位、1位は中国製」2013年6月17日 毎日新聞

 「「京」4位気にしない スパコン性能中国が1位に」2013年6月17日 神戸新聞



【関連キーワード】

 スーパーコンピュータ 計算速度 性能世界一 科学技術立国 「2位じゃダメなんでしょうか?」








世界ランキング統計局 TOPへ 世界ランキング統計情報の一覧へ


情報通信TB:0CM:0
<< 日本のスパコンランキング TOP30(2013年6月発表)【TOP500】ホーム全記事一覧世界のシェールオイル埋蔵量 国別ランキング(2013年)【米エネルギー省調査】 >>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://10rank.blog.fc2.com/tb.php/242-450ed2c8

Copyright(C) 2006 世界ランキング統計局 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.