fc2ブログ

世界ランキング統計局

政治、経済、ビジネス、社会、文化など、世界の様々な分野のランキングデータ・統計情報をお伝えします

   

スポンサードリンク

過去の記事検索

カスタム検索

このサイトについて

Twitter Facebook



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク

世界ランキング カテゴリ

スポンサードリンク






ランキング

QRコード

QR



世界のスーパーマーケット 売上高ランキング TOP20(2012年)

2013/05/28(火) 00:02:52

スーパーマーケット_convert_20130528134414

 





【データ入力日】2013年5月20日

【カテゴリ】企業・ビジネス(小売)」「企業・ビジネス

【出典】全米小売業協会(NRF)
    ストアーズ(Stores)







 アメリカの業界団体、全米小売業協会(NRF - National Retail Federation)が発行する月刊誌「ストアーズ(Stores)」は2013年2月7日、2012年版の「世界の小売業ランキング TOP250」を発表した。

 同ランキングは、2011会計年度(2011年7月-2012年6月)の売上高を基準に、世界の小売業トップ250社を選出したもの。調査はストアーズを編集するストアーズ・メディア(Stores Media)と、会計事務所デロイト・トウシュ・トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)が共同で行なった。

 ここでは250社の中にランクインしたスーパーマーケットチェーン上位20社を並べた。

 売上高世界一はアメリカのウォルマート(Walmart)で、売上高は4469億5000万ドル(41兆8077億円)。
 以下、2位はフランスのカルフール(Carrefour)で、売上高は1131億9800万ドル(10兆5885億円)。3位はイギリスのテスコ(Tesco)で1015億7400万ドル(9兆5012億円)と、全小売業を対象としたランキングと同じ構成・順位となった。

 一方、日本最高位は11位のイオン(Aeon)で、601億5800万ドル(5兆6272億円)。次いでセブン&アイ・ホールディングス(Seven & i Holdings)が579億6600万ドル(5兆4221億円)で13位だった。


 なお、ここではスーパーマーケット(SM - Supermarket)として、一般に総合スーパーと呼ばれるゼネラル・マーチャンダイズ・ストア(GMS - General Merchandise Store)、もしくはハイパーマーケット(Hypermarket)をはじめ、スーパーセンター(SUC - Supercenter)、ディスカウント・ストア(DS - Discount store)、会員制倉庫型店舗(WC - Warehouse Club)を含めているが、ホームセンター(HC - Home Center)や百貨店(DS - Department store)を主体とする企業は外している。




表1 世界のスーパーマーケット 売上高ランキング TOP20(2012年)

順位
Rank
ロゴ
Logo
企業
Company
本拠地
Country of Origin
売上高
(単位:100万ドル)
主なブランド
Major Brands
小売売上高
Retail Revenue
グループ
売上高

Group Revenue
1 Walmart+Stores+logo_convert_20130527223909.gif ウォルマート
Walmart Stores, Inc.
アメリカ アメリカ 446,950
(41兆8077億円)
446,950
(41兆8077億円)
Walmart Stores
ウォルマートストア
Walmart Supercenter
ウォルマート・スーパーセンター
Walmart Market
ウォルマート・マーケット
Sam's Club
サムズ・クラブ
ASDA
アズダ
西友
Seiyu
2 Carrefour+logo_convert_20130527231916.jpeg カルフール
Carrefour S.A.
フランス フランス 113,198
(10兆5885億円)
115,277
(10兆7830億円)
Carrefour
カルフール
Carrefour Market
カルフール・マーケット
Champion
チャンピオン
3 Tesco+logo0_convert_20130527233750.jpeg テスコ
Tesco PLC
イギリス イギリス 101,574
(9兆5012億円)
103,244
(9兆6574億円)
Tesco Extra
テスコ・エキストラ
Tesco Superstores
テスコ・スーパーストア
Tesco Express
テスコ・エクスプレス
Tesco Lotus
テスコ・ロータス
Home plus
ホームプラス
4 Metro+AG+logo_convert_20130527235334.jpeg メトロ
Metro AG
ドイツ ドイツ 92,905
(8兆6903億円)
92,905
(8兆6903億円)
Metro Cash and Carry
メトロ・
キャッシュ・アンド・キャリー

Real
レアル
Media Markt
メディア・マルクト
5 Kroger+logo_convert_20130528000659.jpeg クローガー
The Kroger Co.
アメリカ アメリカ 90,374
(8兆4536億円)
90,374
(8兆4536億円)
Kroger
クローガー
Baker's
ベーカーズ
City Market
シティ・マーケット
Fred Meyer
フレッド・メイヤー
6 Costco+logo_convert_20130528004753.gif コストコ
Costco Wholesale
Corporation
アメリカ アメリカ 88,915
(8兆3171億円)
88,915
(8兆3171億円)
Costco
コストコ
Costco
Business Center

コストコ・ビジネスセンター
Costco Home
コストコ・ホーム
7 lidl+logo_convert_20130528014016.png シュワルツ
Schwarz Unternehmens
Treuhand KG
ドイツ ドイツ 87,841
(8兆2166億円)
87,841
(8兆2166億円)
Lidl
リドル
Kaufland
カーフランド
8 Aldi-logo_convert_20130528020209.png アルディ
Aldi Einkauf
GmbH & Co. oHG
ドイツ ドイツ 73,375
(6兆8635億円)
73,375
(6兆8635億円)
Aldi
アルディ
9 Target_convert_20130528022158.jpeg ターゲット・
コーポレーション

Target Corporation
アメリカ アメリカ 68,466
(6兆4043億円)
69,865
(6兆5352億円)
Target
ターゲット
Target Greatland
ターゲット・グレートランド
SuperTarget
スーパーターゲット
10 auchan+logo_convert_20130528023506.gif オーシャン
Groupe Auchan SA
フランス フランス 60,515
(5兆6606億円)
61,804
(5兆7811億円)
Auchan
オーシャン
Simply Market
シンプリー・マーケット
11 イオン1 イオン
Aeon Co., Ltd.
日本国旗f 日本 60,158
(5兆6272億円)
66,014
(6兆1749億円)
イオン
Aeon
マックスバリュ
Maxvalu
イオンスーパーセンター
Aeon Super Center
ミニストップ
Ministop
12 EDEKA+logo_convert_20130528031002.jpeg エデカ
Edeka Zentrale AG
& Co. KG
ドイツ ドイツ 59,460
(5兆5619億円)
63,458
(5兆9359億円)
Edeka nah und gut
エデカ・ナー・ウント・グート
Edeka aktiv markt
エデカ・アクティヴ・マルクト
Edeka center
エデカ・センター
13 セブンアイ・ホールディングス セブン&アイ・
ホールディングス

Seven & i Holdings
Co., Ltd.
日本国旗f 日本 57,966
(5兆4221億円)
60,691
(5兆6770億円)
イトーヨーカドー
Ito-Yokado
ヨークベニマル
York Benimaru
ヨークマート
YorkMart
セブン-イレブン
Seven-Eleven
そごう
Sogo
西武百貨店
Seibu Department Stores
14 Woolworths+logo_convert_20130528040235.gif ウールワース
Woolworths Limited
オーストラリア
オーストラリア
54,614
(5兆1086億円)
57,077
(5兆3390億円)
Woolworths
ウールワース
Safeway
セイフウェイ
Woolworths Metro
ウールワース・メトロ
15 Wesfarmers+logo_convert_20130528040952.jpeg ウェスファーマーズ
Wesfarmers Limited
オーストラリア
オーストラリア
54,614
(5兆1086億円)
57,077
(5兆3390億円)
Wesfarmers
ウェスファーマーズ
Coles
コールス
Myer
マイヤー
16 Logo_REWE_2975_DE_convert_20130528041703.png レーヴェ
Rewe Combine
ドイツ ドイツ 51,331
(4兆8015億円)
56,123
(5兆2497億円)
REWE
レーヴェ
BILLA
ビラ
Penny Market
ペニーマルクト
Extra
エキストラ
17 Groupe+Casino+logo_convert_20130528042733.jpeg グループ・カジノ
Casino
Guichard-Perrachon S.A.
フランス フランス 47,107
(4兆4064億円)
47,859
(4兆4767億円)
Géant Casino
ジェアン・カジノ
Hyper Casino
ハイパー・カジノ
Casino Supermarché
カジノ・スーパーマルシェ
18 Leclerc+logo0_convert_20130528044856.jpeg E.ルクレール
Centres Distributeurs
E. Leclerc
フランス フランス 45,407
(4兆2474億円)
56,549
(5兆2896億円)
E. Leclerc
E.ルクレール
19 Safeway+logo_convert_20130528045729.jpeg セイフウェイ
Safeway Inc.
アメリカ アメリカ 42,758
(3兆9996億円)
43,630
(4兆0812億円)
Safeway
セイフウェイ
20 Koninklijke+Ahold+logo_convert_20130528050445.jpeg ロイヤル・アホールド
Koninklijke Ahold N.V
(Royal Ahold NV)
オランダ オランダ 42,163
(3兆9439億円)
42,163
(3兆9439億円)
Ahold
アホールド
Albert Heijn
アルバート・ハイン

(注)1. 売上高の日本円は、発表日(2013年2月7日)の為替レート、1USD=93.54円で換算。
   2. 売上高は2011会計年度(2011年7月ー2012年6月)で、推計値を含む。
   




表2 日本のスーパーマーケット 売上高ランキング TOP15(2012年)

順位
Rank
ロゴ
Logo
企業
Company
売上高
(単位:100万ドル)
主なブランド
Major Brands
小売売上高
Retail Revenue
グループ
売上高

Group Revenue
1 イオン1 イオン
Aeon Co., Ltd.
60,158
(5兆6272億円)
66,014
(6兆1749億円)
イオン
Aeon
マックスバリュ
Maxvalu
イオンスーパーセンター
Aeon Super Center
ミニストップ
Ministop
2 セブンアイ・ホールディングス セブン&アイ・
ホールディングス

Seven & i Holdings Co., Ltd.
57,966
(5兆4221億円)
60,691
(5兆6770億円)
イトーヨーカドー
Ito-Yokado
ヨークベニマル
York Benimaru
ヨークマート
YorkMart
セブン-イレブン
Seven-Eleven
そごう
Sogo
西武百貨店
Seibu Department Stores
3 ユニー ユニー
UNY Co., Ltd.
13,467
(1兆2597億円)
13,684
(1兆2800億円)
アピタ
Apita
ピアゴ
Piago
ウォークモール
WalkMall
4 ダイエー ダイエー
The Daiei, Inc.
10,859
(1兆0158億円)
11,025
(1兆0313億円)
ダイエー
Daiei
5 ベイシア ベイシアグループ
Beisia Group Co., Ltd.
9,840
(9,204億円)
10,144
(9,489億円)
ベイシア
Beisia
カインズ
Cainz
ベイシア電器
Beisia Denki
6 ドン・キホーテ ドン・キホーテ
Don Quijote Co., Ltd.
6,618
(6,190億円)
6,877
(6,433億円)
ドン・キホーテ
Don Quijote
長崎屋
Nagasakiya
7 ライフコーポレーション ライフコーポレーション
Life Corporation
6,191
(5,791億円)
6,379
(5,967億円)
ライフ
Life
8 ゆめタウン_convert_20130525183002 イズミ
Izumi Co., Ltd.
6,052
(5,661億円)
6,541
(6,118億円)
ゆめタウン
you me town
イズミ
Izumi
9 バロー スーパー ロゴ バロー
Valor Co., Ltd.
4,942
(4,623億円)
5,202
(4,866億円)
バロー
Valor
ホームセンターバロー
Home Center Valor
10 平和堂_convert_20130525220224 平和堂
Heiwado Co., Ltd.
4,692
(4,389億円)
4,940
(4,621億円)
平和堂
Heiwado
フレンドマート
FriendMart
11 アークス1 アークス
Arcs Co., Ltd.
4,400
(4,116億円)
4,415
(4,130億円)
アークス
Arcs
ラルズ
Ralse
ユニバース
Universe
ジョイス
Jois
12 イズミヤ イズミヤ
Izumiya Co., Ltd.
4,262
(3,987億円)
4,458
(4,170億円)
イズミヤ
Izumiya
スーパーセンター
Supercenter
デイリーカナート
Daily Qanat
13 マルエツ< マルエツ
The Maruetsu, Inc.
4,050
(3,788億円)
4,098
(3,833億円)
マルエツ
Maruetsu
14 ロゴ+daiso-_convert_20130525232348 大創産業
Daiso Sangyo Inc.
4,024
(3,764億円)
4,327
(4,047億円)
ザ・ダイソー
The Daiso
15 富士シティオ 富士シティオ
Fuji Citio Co.,Ltd.
3,944
(3,689億円)
3,945
(3,690億円)
フジ
Fuji
デリド
DeLido

(注)1. 売上高の日本円は、発表日(2013年2月7日)の為替レート、1USD=93.54円で換算。
   2. 売上高は2011会計年度(2011年7月ー2012年6月)で、推計値を含む。





 



【関連サイト】

 全米小売業協会(NRF - National Retail Federation)

   NRF「ストアーズ(Stores)

 デロイト・トウシュ・トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)



【関連報道】

 「ウォルマートが2年ぶり首位 フォーチュン誌の米企業番付」2013年5月7日 産経新聞

 「英テスコが米小売り事業から撤退、通期決算は20年ぶりに減益」2013年4月17日 ロイター

 「米国発、倉庫スタイルでコストコが猛攻」2013年2月27日 東洋経済オンライン

 「独メトロ、中・東欧のスーパー事業売却 1180億円で仏大手に」2012年12月1日 日本経済新聞

 「米ウォルマート、従業員が抗議デモ 待遇改善求める」2012年11月24日 朝日新聞

 「イオン、仏カルフールのマレーシア事業買収へ 200億円強」2012年10月26日 日本経済新聞

 「西友、1000品目追加値下げ ウォルマートと連携」2012年9月8日 日本経済新聞

 「雌伏10年ウォルマート、同業買収へ基盤着々」2012年9月8日 日本経済新聞

 「イオンが英テスコ日本事業の株式50%を取得へ、日本撤退は2段階」2012年6月18日 ロイター



【関連キーワード】

 スーパー業界 小売業 外資系スーパーの撤退








世界ランキング統計局 TOPへ 世界ランキング統計情報の一覧へ


企業・ビジネス(小売)TB:0CM:0
<< 世界の国立図書館 蔵書数ランキング TOP100(2012年)ホーム全記事一覧世界のアパレル業界 売上高ランキング TOP10(2012年) >>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://10rank.blog.fc2.com/tb.php/227-714d33e5

Copyright(C) 2006 世界ランキング統計局 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.