<%topentry_link><%topentry_title>
【データ入力日】2013年5月20日
【カテゴリ】「空港」「航空会社」「観光」
【出典】国際空港評議会(ACI)
空港運営団体による国際組織、国際空港評議会(ACI - Airports Council International)は3月28日、世界の空港の年次統計報告(速報値)を発表した。それによると、2012年に世界で最も航空貨物取扱量が多かった空港は、香港国際空港(Hong Kong International Airport)で、年間取扱量は406万2261トン。前年比では2.2%増加した。
2位はアメリカ・テネシー州のメンフィス国際空港(Memphis International Airport)で401万6126トン。3位は中国の上海浦東国際空港(Shanghai Pudong International Airport)で293万9157トンだった。
日本の空港と競争関係にある韓国の仁川国際空港(Incheon International Airport)は245万6724トンで4位に付けた。
日本勢では10位の成田国際空港(Narita International Airport)が最も多く、200万6173トン。次いで23位の羽田空港(Tokyo International Airport)が90万9684トン。29位の関西国際空港(Kansai International Airport)が72万3148トンとなるなど、上位30空港に3空港がランクインした。
世界の空港 航空貨物取扱量ランキング TOP30(2012年)
順位
Rank |
空港
Airport |
国
Country |
都市
City |
貨物取扱量
Cargo Traffic (単位:トン) |
前年比
2012/2011 Change |
1 |
香港国際空港
Hong Kong International Airport |
香港 |
香港 |
4,062,261 |
2.2% |
2 |
メンフィス国際空港
Memphis International Airport |
アメリカ |
メンフィス |
4,016,126 |
2.5% |
3 |
上海浦東国際空港
Shanghai Pudong International Airport |
中国 |
上海 |
2,939,157 |
-5.3% |
4 |
仁川国際空港
Incheon International Airport |
韓国 |
ソウル |
2,456,724 |
-3.3% |
5 |
テッド・スティーブンス・ アンカレッジ国際空港
Ted Stevens Anchorage International Airport |
アメリカ |
アンカレッジ |
2,449,551 |
-3.7% |
6 |
ドバイ国際空港
Dubai International Airport |
アラブ首長国連邦 |
ドバイ |
2,267,365 |
3.1% |
7 |
ルイビル国際空港
Louisville International Airport |
アメリカ |
ルイビル |
2,168,365 |
-0.9% |
8 |
シャルル・ド・ゴール国際空港
Paris Charles de Gaulle Airport |
フランス |
パリ |
2,150,950 |
-6.5% |
9 |
フランクフルト国際空港
Frankfurt Airport |
ドイツ |
フランクフルト |
2,066,432 |
6.7% |
10 |
成田国際空港
Narita International Airport |
日本 |
東京 |
2,006,173 |
3.1% |
11 |
マイアミ国際空港
Miami International Airport |
アメリカ |
マイアミ |
1,929,889 |
4.9% |
12 |
シンガポール・チャンギ国際空港
Singapore Changi Airport |
シンガポール |
シンガポール |
1,841,858 |
-3.0% |
13 |
北京首都国際空港
Beijing Capital International Airport |
中国 |
北京 |
1,787,027 |
6.0% |
14 |
ロサンゼルス国際空港
Los Angeles International Airport |
アメリカ |
ロサンゼルス |
1,771,907 |
3.7% |
15 |
台湾桃園国際空港
Taiwan Taoyuan International Airport |
台湾 |
台北 |
1,577,728 |
-3.1% |
16 |
ロンドン・ヒースロー空港
London Heathrow Airport |
イギリス |
ロンドン |
1,556,203 |
-0.7% |
17 |
シカゴ・オヘア国際空港
O'Hare International Airport |
アメリカ |
シカゴ |
1,512,186 |
-3.0% |
18 |
アムステルダム・スキポール空港
Amsterdam Schiphol Airport |
オランダ |
アムステルダム |
1,511,824 |
-2.4% |
19 |
スワンナプーム国際空港
Suvarnabhumi Airport |
タイ |
バンコク |
1,345,487 |
1.8% |
20 |
ジョン・F・ケネディ国際空港
John F. Kennedy International Airport |
アメリカ |
ニューヨーク |
1,283,663 |
-5.5% |
21 |
広州白雲国際空港
Guangzhou Baiyun International Airport |
中国 |
広州 |
1,246,467 |
5.6% |
22 |
インディアナポリス国際空港
Indianapolis International Airport |
アメリカ |
インディアナポリス |
932,105 |
2.7% |
23 |
東京国際空港(羽田空港)
Tokyo International Airport |
日本 |
東京 |
909,684 |
3.6% |
24 |
深圳宝安国際空港
Shenzhen Bao'an International Airport |
中国 |
深圳 |
854,901 |
3.5% |
25 |
ライプツィヒ・ハレ空港
Leipzig/Halle Airport |
ドイツ |
ライプツィヒ |
846,092 |
13.7% |
26 |
ドーハ国際空港
Doha International Airport |
カタール |
ドーハ |
844 532 |
4.5% |
27 |
ニューアーク・リバティー国際空港
Newark Liberty International Airport |
アメリカ |
ニューヨーク |
743,762 |
7.5% |
28 |
ケルン・ボン空港
Cologne Bonn Airport |
ドイツ |
ケルン・ボン |
730,054 |
0.5% |
29 |
関西国際空港
Kansai International Airport |
日本 |
大阪 |
723,148 |
-2.7% |
30 |
クアラルンプール国際空港
Kuala Lumpur International Airport |
マレーシア |
クアラルンプール |
702,227 |
0.7% |
【関連記事】
世界の空港 旅客数・利用者数ランキング TOP30(2012年)
世界の空港 航空機発着回数ランキング TOP30(2012年)
世界最高の空港ランキング「世界空港賞 2013」【スカイトラックス社】
世界の航空会社 安全度ランキング 60社(2012年版)【JACDEC】
世界の航空事故の一覧 ワースト50(2013年現在)
日本の航空事故の一覧(2013年現在)
世界の空港 旅客数・利用者数ランキング【都市圏別】(2010年)
世界で最も忙しい航空路線ランキング(2011年)
【関連サイト】
国際空港評議会(ACI Airports Council International)
ACI「Preliminary 2012 World Airport Traffic and Rankings - Mar 26, 2013」
関西国際空港「CARGO KIX~24時間眠らない「国際貨物ハブ空港」」
【関連報道】
「ANA、2路線新設 那覇空港ハブ 国際貨物」2013年5月21日 琉球新報
「成田空港、開港35周年=空港間競争激化の中」2013年5月20日 時事通信
「DHLエクスプレス、日本で貨物路線拡大-中部から米国直行便」2013年4月10日 日刊工業新聞
「世界航空旅客数、羽田が4位に 12年、4年ぶり返り咲く」2013年3月28日 共同通信
「関空で米フェデックス貨物拠点の起工式 来年春から操業」2013年1月17日 産経新聞
「成田空港の国際貨物、開港34年6カ月で5000万トン突破」2012年12月13日 産経新聞
「ヤマトHDがアジア向け国際宅急便をスピードアップ ANAの沖縄貨物ハブ活用」2012年10月25日 産経新聞
「成田VS羽田 空の玄関、数字で比較」2012年10月19日 日本経済新聞
「フェデックス、関空に貨物拠点 14年春開業 50億~100億円投資」2012年5月30日 日本経済新聞
「中部空港が大型貨物の扱い強化、「787」保管庫を整備」2012年4月14日 日本経済新聞
「沖縄貨物ハブ、アジア路線を拡大 全日空・前谷支店長に聞く」2012年2月16日 日本経済新聞
「関空、定温倉庫を増設 スイーツ専用、貨物ハブにらむ」2011年6月8日 日本経済新聞
「羽田の貨物取扱量3.4倍 2010年、国際化以降に急増」2011年1月12日 日本経済新聞
【関連キーワード】
ハブ空港 航空貨物取扱量 国際比較
【世界ランキング統計局 TOPへ】 【世界ランキング統計情報の一覧へ】
|