<%topentry_link><%topentry_title>
|
「全米で最も安全な街」の3位に選ばれたハワイ州ホノルル |
【データ入力日】2013年2月20日
【カテゴリ】「犯罪・治安」「都市」「観光」
【出典】Forbes(フォーブス)
2011年12月15日、アメリカの経済誌「フォーブス(Forbes)」が、「アメリカの安全な都市(America's Safest Cities)」を発表し、1位にテキサス州プラーノが選ばれた。
この調査は、全米の人口10万人以上の都市を対象に、人口当たりの殺人、強姦、強盗、加重暴行など暴力犯罪(Violent crime)の発生率や交通死亡事故の発生率、貧困率をもとにランンキング化したもの。
1位に選ばれたテキサス州プラーノは、州都ダラス郊外ののどかな住宅都市。J.C.ペニー、フリトレー、シネマーク・シアターズ、ドクターペッパーなど有力企業が本社を置き、大学などの教育機関や研究機関も集積している。また警察・消防などの治安維持組織も充実している。
そのため暴力犯罪および交通死亡事故の発生率が全米で最も低い水準を保っている。また住民の平均所得も全米平均より6割も高く、「全米で最も住みたい街ランキング」に名を列ねることもある。
2位のネバダ州ヘンダーソンはラスベガス郊外に位置する都市。ラスベガスから移り住む富裕層も多く、著名な俳優や歌手が多く住んでいる事でも知られている。そのため犯罪率や貧困率は全米でも最も低い都市の一つとなっている。
3位のハワイ州ホノルルは日本人にもおなじみの観光都市。全米で最も厳しいとされるハワイ州の銃規制のおかげで、銃犯罪の発生率は全米で最も低い水準となっている。また、住民の平均所得も相対的に高く、貧困率は10.5%と全米平均の6割と低い。
以下、4位にカリフォルニア州サンノゼ、5位ネブラスカ州リンカーン、6位カリフォルニア州サンノゼ、7位アリゾナ州メサ、8位コロラド州コロラドスプリングス、9位コロラド州オーロラ、10位ニューヨーク州ニューヨークが選ばれた。
同誌では選ばれた安全な都市の共通点として、大都市の郊外であることや、適度な人口、貧困率の低さ、有効な治安維持システムの構築などを指摘している。
アメリカで最も安全な都市 TOP10(2012年)
順位 |
画像 (クリックで拡大) |
都市 |
州 |
都市人口 |
1 |
|
プラーノ |
テキサス州 |
26万9776人 |
2 |
|
ヘンダーソン |
ネバダ州 |
26万0068人 |
3 |
|
ホノルル |
ハワイ州 |
39万0738人 |
4 |
|
サンタアナ |
カリフォルニア州 |
32万4528人 |
5 |
|
リンカーン |
ネブラスカ州 |
25万8379人 |
6 |
|
サンノゼ |
カリフォルニア州 |
95万8966人 |
7 |
|
メサ |
アリゾナ州 |
43万9031人 |
8 |
|
コロラドスプリングス |
コロラド州
| 41万6427人 |
9 |
|
オーロラ |
コロラド州
| 32万5078人 |
10 |
|
ニューヨーク |
ニューヨーク州 |
824万4910人 |
【関連記事】
アメリカで最も危険で治安の悪い都市 TOP10(2012年)【Forbes】
世界で最も危険な都市ランキング【人口10万人あたりの殺人件数】
世界で最も安全な国 / 危険な国ランキング【人口10万人あたりの殺人件数】
世界で最も住みやすい都市(生活の質)ランキング (2011年)【マーサー】
世界で最も住みやすい都市ランキング(2012年)【エコノミスト誌】
世界で最も物価が高い都市・安い都市ランキング(2012年)【マーサー】
留学のしやすい都市ランキング(2012年)【クアクアレリ・シモンズ社】
国際観光客(外国人観光客)訪問者数ランキング【都市別】(2010年)
【関連サイト】
Forbes(フォーブス)
Forbes「America's Safest Cities」
外務省 海外安全ホームページ「在留邦人向け安全の手引き 在アメリカ日本国大使館」
【関連報道】
「オバマ米大統領、一般教書演説で銃規制強化の採決訴え」2013年2月12日 ロイター
「米NY州で銃規制法案が成立、小学校乱射事件後初めて」2013年1月16日 朝日新聞
「米銃規制20年ぶり強化へ 個人売買も犯罪歴調査 オバマ政権、乱射事件受け」2013年1月15日 日本経済新聞
「「攻撃性高める」…暴力的ビデオゲームめぐり再び議論白熱化 米銃乱射事件」2012年1月13日 産経新聞
「米小学校で銃乱射、26人殺害 子供20人犠牲、容疑者死亡 コネティカット州」2012年12月15日 産経新聞
「先住民地区で凶悪犯罪急増=警官・予算減で治安悪化に拍車-米報道」2012年11月14日 時時通信
「米NYの治安施策を研究 北九州・北橋市長、来年度予算に反映へ意欲」2012年10月16日 西日本新聞
「なぜコロラド州で銃乱射が繰り返されるのか」2012年07月23日 ニューズウィーク
「米加州ストックトン市、27日にも連邦破産法9条の適用申請へ」2012年6月27日 ロイター
「2011年の米国の暴力犯罪、5年連続で減少=FBI」2012年6月12日 ロイター
「米国で「最も惨めな」都市はマイアミ=フォーブス」2012年2月6日 ロイター
【世界ランキング統計局 TOPへ】 【世界ランキング統計情報の一覧へ】
|