fc2ブログ

世界ランキング統計局

政治、経済、ビジネス、社会、文化など、世界の様々な分野のランキングデータ・統計情報をお伝えします

   

スポンサードリンク

過去の記事検索

カスタム検索

このサイトについて

Twitter Facebook



スポンサードリンク

最新記事

スポンサードリンク

世界ランキング カテゴリ

スポンサードリンク






ランキング

QRコード

QR



金の保有量 国別ランキング(2012年)【ワールド・ゴールド・カウンシル 】

2013/01/27(日) 02:22:26


金塊1_convert_20130127020658

 




【データ入力日】2013年1月25日

【カテゴリ】財政」「金融」「外交・国際政治

【出典】WGC - World Gold Council
 (ワールド・ゴールド・カウンシル / 世界金評議会)






 金取引業者の国際団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC - World Gold Council)が発表した統計で、2012年8月現在の世界各国の公的機関による金の保有量と、外貨準備に占める金の割合が明らかになった。

 公的機関には主に各国の中央銀行や財務省が該当する。

 金保有量が最も多いのはアメリカ8,133.5トン、外貨準備に占める割合は75.1%。2位はドイツ3,395.5トン、3位は国際通貨基金IMF)で2,814トンとなっている。

 日本の順位は9位で765.2トン、外貨準備に占める割合は3.1%と、外貨準備高では世界2位であるものの、金保有の割合は諸外国と比べて非常に低い水準となっている。日本の外貨準備の大半は米国債で運用されており、長年、アメリカへの配慮から金保有には消極的であったことが理由とされている。そのためリスク分散の観点から、金の保有割合を増やすべきとの声もある。




公的機関による金の保有量 国別ランキング(2012年8月現在)

順位 国・公的機関 金保有量
(単位:トン)
外貨準備に占める
金保有の割合
1 アメリカ アメリカ 8,133.5  75.1 % 
2 ドイツ ドイツ 3,395.5  71.9 % 
3 国際通貨基金
(IMF - International Monetary Fund)
2,814.0  -  
4 イタリア イタリア 2,451.8  71.3 % 
5 フランス フランス 2,435.4  71.6 % 
6 中国 中国 1,054.1  1.6 % 
7 スイス スイス 1,040.1  14.2 % 
8 ロシア ロシア 918.0  9.2 % 
9 日本国旗f 日本 765.2  3.1 % 
10 オランダ オランダ 612.5  60.2 % 
11 インド インド 557.7  9.8 % 
12 欧州中央銀行
(ECB - European Central Bank)
502.1  32.0 % 
13 台湾 台湾 422.7  5.6 % 
14 ポルトガル ポルトガル 382.5  89.9 % 
15 ベネズエラ ベネズエラ 365.8  74.8 % 
16 サウジアラビア 国旗 サウジアラビア 322.9  2.7 % 
17 イギリス イギリス 310.3  15.9 % 
18 レバノン レバノン 286.8  30.0 % 
19 スペイン スペイン 281.6  27.6 % 
20 オーストリア オーストリア 280.0  55.6 % 
21 トルコ トルコ 244.2  13.1 % 
22 ベルギー ベルギー 227.5  39.1 % 
23 フィリピン フィリピン 194.2  13.1 % 
24 アルジェリア アルジェリア 173.6  4.6 % 
25 タイ タイ 152.4  4.5 % 
26 シンガポール シンガポール 127.4  2.7 % 
27 スウェーデン スウェーデン 125.7  12.6 % 
28 メキシコ メキシコ 125.3  4.0 % 
29 南アフリカ 南アフリカ 125.0  12.7 % 
30 リビア リビア 116.6  5.4 % 
31 国際決済銀行
(BIS - Bank for International Settlements)
116.0  -  
32 ギリシャ ギリシャ 111.8  82.3 % 
33 ルーマニア ルーマニア 103.7  11.4 % 
34 ポーランド ポーランド 102.9  5.2 % 
35 カザフスタン カザフスタン 101.6  16.1 % 
36 オーストラリア オーストラリア 79.9  8.5 % 
37 クウェート クウェート 79.0  12.3 % 
38 エジプト エジプト 75.6  24.6 % 
39 インドネシア インドネシア 73.1  3.4 % 
40 デンマーク デンマーク 66.5  4.1 % 
41 パキスタン パキスタン 64.4  21.6 % 
42 アルゼンチン アルゼンチン 61.7  6.8 % 
43 韓国 韓国 54.4  0.9 % 
44 ベラルーシ ベラルーシ 49.7  25.9 % 
45 フィンランド フィンランド 49.1  23.1 % 
46 ボリビア ボリビア 42.3  17.5 % 
47 ブルガリア ブルガリア 39.9  11.7 % 
48 西アフリカ経済通貨同盟
(WAEMU - West African
Economic and Monetary Union)
36.5  13.4 % 
49 マレーシア マレーシア 36.4  1.4 % 
50 ペルー ペルー 34.7  3.1 % 

 「WGC - World Gold Council」の資料をもとに作成。





 



【関連記事】

 日本国債と世界の国債格付けの一覧【フィッチ】(2012年12月現在)

 日本国債と世界の国債格付けの一覧【ムーディーズ】(2012年12月現在)

 日本国債と世界の国債格付けの一覧【スタンダード&プアーズ】(2012年12月現在)

 日本国債の保有国と保有額ランキング (2011年末現在)

 米国債(アメリカ国債)の保有国と保有額ランキング (2012年11月現在)

 「国の借金」政府債務残高の国別ランキングと推移【対GDP比】

 世界の外貨準備高 国別ランキング(2011年)【世界銀行】



【関連サイト】

  WGC - World Gold Council(世界金評議会 / ワールド・ゴールド・カウンシル)

 日本銀行(Bank of Japan)

 財務省(Ministry of Finance Japan)

  財務省「外貨準備等の状況

  財務省「外貨準備等の状況(平成24年12月末現在)



【関連報道】

 「中国は金保有拡大か、外貨準備に占める割合が米下回る-英協会」2012年11月12日 ブルームバーグ

 「金保有量ランキング 韓国は40位で過去最高」2012年9月18日 中央日報

 「金メダル獲得上位国、金の保有量でも躍進」2012年8月15日 日本経済新聞

 「韓国の金保有率、13段階上昇して世界43位に、日本は8位=韓国」2012年7月19日 サーチナ

 「中国の金保有量は世界6位」2012年7月11日 人民網

 「金相場:12年連続で上昇か、投資家や中央銀行の保有量拡大で」2012年3月14日 ブルームバーグ

 「中国の金保有量は米国の8分の1、専門家「もっと増やすべき」-中国紙」2011年8月18日 レコードチャイナ

 「韓国の金保有量世界56位、外貨準備高の0.2%水準」2011年7月22日 中央日報

 「外貨準備、中国の7割はドル 米国の7割は金」2011年6月13日 日本経済新聞








世界ランキング統計局 TOPへ 世界ランキング統計情報の一覧へ


財政TB:0CM:0
<< 世界各国の国家予算規模ランキング(2012年)ホーム全記事一覧フェイスブックの利用者数(ユーザー数)国別ランキング【2013年1月現在】 >>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://10rank.blog.fc2.com/tb.php/169-caa5b8ab

Copyright(C) 2006 世界ランキング統計局 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.