<%topentry_link><%topentry_title>
【データ入力日】2013年2月5日
【カテゴリ】「健康」
【出典】国際美容外科学会(ISAPS) エコノミスト(The Economist)
2013年1月30日、 イギリスの経済ビジネス誌「エコノミスト(The Economist)」は、国際美容外科学会(ISAPS - International Society of Aesthetic Plastic Surgery)が世界各国の美容整形市場の情勢をまとめた報告書の分析結果を報じた。
それによると、2011年、世界で最も美容整形手術の人口割合が高いのは韓国で、世界一の整形大国となった。 また、整形手術件数が最も多い国はアメリカであった。
韓国では人口1000人当たり13.1件の美容整形手術が行なわれており、これには1人で複数回手術を受けるのも含まれている。一般に韓国では、容姿が良くないと進学や就職に不利と考える傾向が強く、親が子供に美容整形を勧めることも珍しくない。そのため、あまり躊躇せずに美容整形を受ける人が多いことが要因と指摘されている。
以下、ギリシャ(12.7回)、イタリア(11.6回)、米国(10.0回)、コロンビア(8.1回)と続いた。ちなみに日本は7.4回だった。
美容整形手術の総数では、最も多いのはアメリカで311万件だった。以下、ブラジル(145万件)、中国(105万件)、日本(95万件)、メキシコ(79万件)となっている。
国際美容外科学会の報告書では、2011年に各国で行なわれた美容整形手術の手法別件数も記載されている。
それによると、日本では、しわ除去などにの際に利用されれるボトックス注射の件数が最も多く、次いでヒアルロン酸注入、レーザー脱毛など、メスを使わない非外科的手法が多く行なわれている。
表1 日本で行なわれた美容整形手術の手法別件数(2011年)
表2 国別の整形手術件数(2011年)
表3 人口1,000人当たりの整形手術件数(2011年)
図1 人口1,000人当たりの整形手術件数(2011年)
|
表1 日本で行なわれた美容整形手術の手法別件数(2011年)
外科的手法 Surgical Procedures
|
脂肪吸引 Lipoplasty |
72,892 |
豊胸手術 Breast augmentation |
52,220 |
鼻整形 Rhinoplasty |
46,599 |
眼瞼形成(まぶた・アイ整形) Blepharoplasty |
40,996 |
腹部形成 Abdominoplasty |
28,142 |
非外科的手法 Nonsurgical Procedures
|
ボトックス注射 タイプA(しわ治療) Botulinum Toxin Type A |
208,313 |
ヒアルロン酸注入 Hyaluronic Acid |
132,180 |
レーザー脱毛 Laser hair removal |
77,818 |
IPLレーザー治療(シミ・そばかす治療) IPL Laser Treatment |
36,437 |
高生着率脂肪注入 Autologous fat injections |
33,214 |
「ISAPS International Survey on Aesthetic/Cosmetic Procedures Performed in 2011」をもとに作成。
単位は「件」。
表2 国別の整形手術件数(2011年)
順位 |
国 |
整形手術件数(単位:件) |
外科的手法 Surgical Procedures |
非外科的手法 Nonsurgical Procedures |
合計 |
- |
世界総計 |
6,371,070 |
8,336,758 |
14,707,827 |
1 |
アメリカ |
1,094,146 |
2,011,100 |
3,105,246 |
2 |
ブラジル |
905,124 |
542,090 |
1,447,213 |
3 |
中国 |
415,140 |
635,720 |
1,050,860 |
4 |
日本 |
372,773 |
579,878 |
952,651 |
5 |
メキシコ |
299,835 |
494,731 |
794,567 |
6 |
イタリア |
316,470 |
388,440 |
704,910 |
7 |
韓国 |
258,350 |
391,588 |
649,938 |
8 |
インド |
191,439 |
274,792 |
466,231 |
9 |
フランス |
207,049 |
248,247 |
455,296 |
10 |
ドイツ |
187,193 |
228,255 |
415,448 |
11 |
コロンビア |
211,879 |
159,629 |
371,507 |
12 |
スペイン |
125,103 |
151,020 |
276,123 |
13 |
トルコ |
104,767 |
161,378 |
266,146 |
14 |
ロシア |
104,223 |
125,169 |
229,392 |
15 |
カナダ |
81,893 |
139,239 |
221,132 |
16 |
イギリス |
95,063 |
116,343 |
211,406 |
17 |
台湾 |
72,909 |
108,903 |
181,811 |
18 |
ギリシャ |
60,329 |
82,065 |
142,394 |
19 |
ベネズエラ |
81,158 |
61,027 |
142,185 |
20 |
タイ |
55,642 |
80,555 |
136,197 |
21 |
アルゼンチン |
73,706 |
59,594 |
133,300 |
22 |
サウジアラビア |
46,962 |
70,254 |
117,216 |
23 |
オーストラリア |
40,427 |
67,698 |
108,124 |
24 |
オランダ |
46,343 |
55,109 |
101,452 |
25 |
ルーマニア |
43,258 |
53,644 |
96,902 |
「ISAPS International Survey on Aesthetic/Cosmetic Procedures Performed in 2011」をもとに作成。
表3 人口1,000人当たりの整形手術件数(2011年)
順位 |
国 |
整形手術件数 (単位:件) |
人口 (単位:万人) |
人口1000人当たりの 整形手術件数 (単位:件) |
1 |
韓国 |
649,938 |
4,977.9 |
13.06 |
2 |
ギリシャ |
142,394 |
1,119.4 |
12.72 |
3 |
イタリア |
704,910 |
6,062.6 |
11.63 |
4 |
アメリカ |
3,105,246 |
31,194.6 |
9.95 |
5 |
コロンビア |
371,507 |
4,605.2 |
8.07 |
6 |
台湾 |
181,811 |
2,322.5 |
7.83 |
7 |
日本 |
952,651 |
12,789.6 |
7.45 |
8 |
ブラジル |
1,447,213 |
19,493.3 |
7.42 |
9 |
フランス |
455,296 |
6,312.8 |
7.21 |
10 |
メキシコ |
794,567 |
11,373.5 |
6.99 |
11 |
カナダ |
221,132 |
3,443.7 |
6.42 |
12 |
オランダ |
101,452 |
1,669.0 |
6.08 |
13 |
スペイン |
276,123 |
46.125 |
5.99 |
14 |
ドイツ |
415,448 |
8,177.9 |
5.08 |
15 |
ベネズエラ |
142,185 |
2,976.7 |
4.78 |
16 |
オーストラリア |
108,124 |
2,240.3 |
4.83 |
17 |
ルーマニア |
96,902 |
2,138.4 |
4.53 |
18 |
サウジアラビア |
117,216 |
2,816.9 |
4.16 |
19 |
トルコ |
266,146 |
7,472.4 |
3.56 |
20 |
イギリス |
211,406 |
6,264.4 |
3.37 |
21 |
アルゼンチン |
133,300 |
4,057.0 |
3.29 |
22 |
タイ |
136,197 |
6,407.6 |
2.13 |
23 |
ロシア |
229,392 |
14,241.1 |
1.61 |
24 |
中国 |
1,050,860 |
134,735.0 |
0.78 |
25 |
インド |
466,231 |
120,691.7 |
0.39 |
「ISAPS International Survey on Aesthetic/Cosmetic Procedures Performed in 2011」と「The Economist」の統計資料をもとに作成。
「人口」は国際通貨基金(IMF)が公表する2011年の人口統計を利用している。
図1 人口1,000人当たりの整形手術件数(2011年)
画像:「The Economist」
【関連記事】
1人当たりのアルコール消費量 国別ランキング(2011年)【世界保健機関 WHO】
【関連サイト】
国際美容外科学会(ISAPS - International Society of Aesthetic Plastic Surgery)
「ISAPS International Survey on Aesthetic/Cosmetic Procedures Performed in 2011」
エコノミスト(The Economist)
「Plastic makes perfect - Where is most plastic surgery performed ?」2013年1月30日
【関連報道】
「年間整形回数、中国人は世界第3位 日本4位韓国7位=中国報道」2013年2月3日 サーチナ
「韓国が世界一の美容整形大国に、中国は手術数で3位―英誌」2013年2月2日 レコードチャイナ
「How do you solve a problem, Lipo Korea ?」2013年2月1日 The Sun
「13年の美容整形市場は10%成長へ、アジアがけん引=報告」2013年2月1日 ロイター
「芸能人は整形美人が多いのか?…世界1位「整形大国」韓国」2013年2月1日 中央日報
「韓国、整形が最も多い国に挙げられ…“屈辱”」2013年1月31日 中央日報
「15million people worldwide had plastic surgery in 2011」2013年1月31日 DailyMail
「Plastic makes perfect - Where is most plastic surgery performed ?」2013年1月30日 The Economist
【世界ランキング統計局 TOPへ】 【世界ランキング統計情報の一覧へ】
|