|
項目
Topics |
指標
Indicators |
日本
Japan |
数値
Value |
順位
Rank |
1 |
住宅
Housing |
居住費
Housing expenditure |
22%
(可処分所得に占める居住費の割合) |
25 / 36 |
基本的衛生設備の有無
Dwellings with basic facilities |
93.60%
(水洗トイレの整備率) |
32 / 36 |
一人当たりの部屋の数
Rooms per person |
1.8部屋 |
12 / 36 |
2 |
家計所得
Income |
家計金融資産
Household financial wealth |
74,966ドル |
3 / 36 |
家計可処分所得
Household net adjusted disposable income |
24,147ドル |
17 / 36 |
3 |
雇用
Jobs |
雇用保障
Job security |
10.49%
(全従業員に占める6ヶ月未満の短期契約従業員の割合) |
22 / 36 |
個人所得
Personal earnings |
35,143ドル |
19 / 36 |
長期失業率
Long-term unemployment rate |
1.78%
(失業期間が1年以上の求職中の失業者の割合) |
14 / 36 |
就業率
Employment rate |
70%
(15~64歳人口の有給就業率) |
13 / 36 |
4 |
共同体
(コミュニティ)
Community |
支援ネットワークの質
Quality of support network |
90%
(困った時に頼れる親戚・友人が いると回答した人の割合) |
23 / 36 |
5 |
教育
Education |
教育を受ける平均的年数
Years in education |
18.7年 |
6 / 36 |
学生の技能
Student skills |
529点
(OECD学習到達度調査(PISA)における、読解力、 数学的応用力、科学的応用力の総合点の平均) |
3 / 36 |
高校修了者の割合
Educational attainment |
92% |
2 / 36 |
6 |
環境
Environment |
水質
Water quality |
86%
(水質に満足していると回答した人の割合) |
17 / 36 |
大気汚染
Air pollution |
25μg/m3
(微小粒子状物質PM10の濃度) |
26 / 36 |
7 |
市民参加意識
Civic engagement |
立法過程における 協議プロセスの整備状況
Consultation on rule-making |
7.3インデックス
(政府の透明性に関するOECEの指標から) |
17 / 36 |
投票率
Voter turnout |
69% |
20 / 36 |
8 |
健康
Health |
健康に関する自己申告
Self-reported health |
30%
(自分の健康状態が良い・大変良いと回答した人の割合) |
36 / 36 |
平均寿命
Life expectancy |
82.7歳 |
3 / 36 |
9 |
生活の満足度
Life Satisfaction |
生活の満足度
Life Satisfaction |
6.0段階
(生活の満足度の自己評価 - 1.0〜10.0段階) |
27 / 36 |
10 |
安全
Safety |
殺人率
Homicide rate |
0.4件
(人口10万人あたりの殺人認知件数) |
2 / 36 |
暴行率
Assault rate |
1.37%
(過去12ヶ月に暴行犯罪に巻き込まれた人の割合) |
2 / 36 |
11 |
仕事と生活の調和
(ワーク・ライフ・バランス)
Work-Life Balance |
余暇や個人的活動に あてた時間
Time devoted to leisure and personal care |
13.96時間
(1日当たりの時間。睡眠・食事の時間を含む) |
32 / 36 |
長時間勤務者の割合
Employees working very long hours |
31.7%
(全従業員に占める週50時間以上の長時間勤務者の割合) |
35 / 36 |