<%topentry_link><%topentry_title>
|
「ミシュランガイド 東京・横浜・湘南 2012」 出版記念パーティー (2011年11月29日) |
【データ入力日】2012年8月25日
【カテゴリ】「料理・グルメ」「観光」「都市」
【出典】「Michelin Guide(ミシュランガイド)」
世界のレストランやホテルなどを星の数で評価・紹介する「ミシュランガイド(Michelin Guide)」が今年も発売された。このランキングは、最新版の2012年版の星の数をもとに、多い順に作成したものである。
「ミシュランガイド」は、レストランやホテルなどを格付けする「レッド・ミシュラン(Red Guide)」と、一般的な旅行ガイドブックの「グリーン・ミシュラン(Green Guide)」に分かれている。
「レッド・ミシュラン」は、1933年に現在と同じようにレストランを3つの星で評価する方式が採用され、以降、欧米諸国で広く普及し、この分野において世界で最も権威と影響力のある格付けとされている。
日本では、2007年に欧米以外で初めて「東京版」が、2009年には「京都・大阪版」が、そして2012年には特別版として「北海道版」が出版され、今では日本人にもすっかりおなじみの「レストラン格付け」となっている。
その星の数であるが、以下のような意味を持つ。
(1つ星) ・・・『その分野で特に美味しい料理』
(very good cuisine in its category)
 (2つ星)・・・『極めて美味であり遠回りをしてでも訪れる価値がある料理』
(excellent cuisine, worth a detour)
  (3つ星)・・・『それを味わう為に旅行する価値がある卓越した料理』
(exceptional cuisine, worth a special journey)
また、星の数以外にも近年「ビブグルマン(Bib Gourmand)」の評価が追加された。ミシュラン社のキャラクターである「ムッシュ・ビバンダム」のマークをつけて、それぞれのレストランのコストパフォーマンスを評価し紹介するものである。
例えば、「ミシュランガイド 東京・横浜・湘南 2012年版」では、5000円以下でコースやアラカルトが提供され、なおかつその料金に見合った素晴らしい料理を味わうことができるレストランに、ビブグルマンの称号が与えられてる。
ここで、2012年の星の数をみてみよう。
国別のミシュランガイドで一番星の数が多かったのはフランスで3つ星が26個、次いでドイツ9個、イタリア7個となっている。
また、都市別では、3つ星が最も多いのが東京・横浜・湘南で17個、次いで京都・大阪・神戸・奈良が15個、パリが10個となっており、日本の都市が世界の都市を抑えて1位、2位にランクインした。
さらに、1つ以上の星を獲得したレストランの総数も京都・大阪・神戸・奈良が300軒、東京・横浜・湘南が293軒で、3位のパリ64軒、4位のニューヨーク62軒を大きく越える結果となった。どちらも「世界一の美食の都」であることを意味していると言えるだろう。
最新の国別・都市別の星の数は以下の通り。
ミシュランの星の数 ランキング(2012年版)【国別】
順位
|
国 |
対象版 |
   |

|
|
ビブグルマン (Bib Gourmand) |
総掲載数 |
1
|
フランス
| 2012年版 |
26
| 83
| 485
| 630 (€29、 パリでは €35) |
ホテル・ゲストハウス 4,900軒 レストラン 4,200軒 |
2
|
ドイツ
| 2012年版 |
9
| 32
| 208
| 431 (€35、または それ以下) |
ホテル・ゲストハウス 4,200軒 レストラン 2,100軒 ホテル 4,287軒 |
3
|
イタリア
| 2012年版 |
7
| 38
| 250
| 260 (€35) |
ホテル・ゲストハウス 3,700軒 レストラン 2,700軒 |
4
|
スペイン・ポルトガル
| 2012年版 |
5
| 19
| 127
| 229 (€35、または それ以下) |
ホテル・ゲストハウス 2,500軒 レストラン 1,700軒 タパスバー 124軒 |
5
|
イギリス・アイルランド
| 2012年版 |
4
| 17
| 130
| 129 (£28または€40) |
ホテル・ゲストハウス 1,600軒 レストラン・パブ 2,000軒 |
6
|
ベルギー・ ルクセンブルク
| 2012年版 |
3
| 16
| 99
| 140 (€35、または それ以下) |
ホテル・ゲストハウス 700軒 レストラン 1,100軒 |
7
|
スイス
| 2012年版 |
2
| 18
| 76
| 87 (€35) |
ホテル・ゲストハウス 800軒 レストラン 800軒 |
8
|
オランダ
| 2012年版 |
2
| 16
| 84
| 102 (€35) |
ホテル・ゲストハウス 600軒 レストラン 700軒 |
ミシュランの星の数 ランキング(最新版)【都市別】
順位
|
都市 |
対象版 |
   |

|
|
ビブグルマン (Bib Gourmand) |
総掲載数 |
1
|
東京・横浜・湘南
| 2012年版 |
17
| 57
| 219
| 95 (5000円) |
レストラン 292軒 ホテル 54軒 旅館 10軒 |
2
|
京都・大阪・神戸・奈良
| 2012年版 |
15
| 61
| 224
| 40 (5000円) |
レストラン 296軒 ホテル 48軒 旅館 41軒 |
3
|
ヨーロッパ主要都市 ※1
| 2010年版 |
15
| 55
| 271
| 231 |
レストラン 1,715軒 ホテル 1,542軒 |
4
|
パリ
| 2010年版 |
10
| 13
| 41
| 65 (€29、 パリでは €35) |
レストラン 424軒 ホテル 60軒 |
5
|
ニューヨーク・シティ
| 2012年版 |
7
| 9
| 46
| 114 ($40) |
レストラン 805軒 |
6
|
香港・マカオ
| 2011年版 |
4
| 12
| 53
| 50 (300香港ドル/ マカオ・パタカ) |
レストラン 253軒 ホテル 56軒 |
7
|
ロンドン
| 2010年版 |
2
| 7
| 40
| 30 (£28) |
レストラン 450軒 ホテル 50軒 |
8
|
サンフランシスコ
| 2012年版 |
2
| 6
| 39
| 77 ($40) |
レストラン 541軒 |
9
|
シカゴ
| 2011年版 |
2
| 3
| 18
| 46 ($40) |
レストラン 342軒 ホテル 39軒 |
8
|
ラスベガス (休刊中)
| 2009年版 |
1
| 3
| 13
| |
レストラン 127軒 ホテル 30軒 |
9
|
ロサンゼルス (休刊中)
| 2009年版 |
0
| 4
| 16
| |
レストラン 263軒 ホテル 27軒 |
※1 ヨーロッパ主要都市で、星を1つ以上獲得した都市は、ミラノ、ブリュッセル、アムステルダム、ストックホルム、ルクセンブルク、ダブリン、オスロ、ブダペスト
『ミシュランガイド北海道 2012 特別版』
地域
|
対象版 |
   |

|
|
ビブグルマン (Bib Gourmand) |
総掲載数 |
北海道
| 2012年 特別版 |
4
| 13
| 52
| 121 (3,500円以下) |
レストラン 475軒 ホテル 133軒 旅館 91軒 |
【関連サイト】
「Michelin Guide(ミシュランガイド)」 公式ページ 【英語版】 【日本語版】
【関連報道】
「ミシュラン関西 奈良も仲間入り、三つ星も」2011年10月19日 朝日新聞
「三つ星増え17軒に ミシュランガイド東京版2012」2011年11月29日 朝日新聞
「「ミシュランガイド 東京・横浜・湘南 2012」二つ星・一つ星リスト」2011年11月29日 日経トレンディー
「「ミシュランガイド北海道2012特別版」が発売」2012年4月10日 産經新聞
【関連書籍】
『ミシュランガイド東京・横浜・湘南〈2012〉』 amazon(アマゾン)
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良〈2012〉』 amazon(アマゾン)
『ミシュランガイド北海道2012特別版』 amazon(アマゾン)
【世界ランキング統計局 TOPへ】 【世界ランキング統計情報の一覧へ】
スポンサーサイト
|